就職活動の迷信(1) - 学生の就職と転職 - 専門家プロファイル

清水 健太郎
ライフクリエイション 代表
埼玉県
キャリアカウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:転職・就職

木下 孝泰
木下 孝泰
(ビジネススキル講師)
中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
清水 健太郎
清水 健太郎
(キャリアカウンセラー)
新垣 覚
(転職コンサルタント)
新垣 覚
(転職コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

就職活動の迷信(1)

- good

  1. キャリア・仕事
  2. 転職・就職
  3. 学生の就職と転職
就職活動

「就職活動には答えがない」と言われます。それゆえに色々な憶測から「迷信」が生まれているようです。時としてその迷信は学生の皆さんの行く手を阻む障害になっているケースも少なくありません。コラムの中で定期的に「就職活動における迷信」を取り上げて少しでも皆さんの誤解を解くお手伝いになればと思っています。

今日のテーマは・・・「エントリーシートにアルバイトのことを書いてはいけない」これって本当ですか?こんな質問を聞くセッションも珍しくありません。この迷信に限らず、就職の迷信って大人もだまされてしまうので余計にやっかいなのです。「先生に教わりました。」「お兄ちゃんが言っていたので。」これもよくある話です。そもそもエントリーシートにアルバイトのことを書いてはいけないって、どうしてそんなことがあるのでしょう?私のアドバイスはこうです。「アルバイトのことは積極的に書こう、むしろ企業は興味をもっているよ。」

「エントリーシートにアルバイトのことを書いてはいけない」という迷信が生まれたのにはわけがあると私は思っています。人事の担当者からすれば何百通というエントリーシートを目にしたり、一日何十人という学生に会う中で変わりばいしないバイトの話を聞かされて「もううんざり」と言うのが本音でしょう。でも言葉の真意はこうです。「もっとわかりやすく具体的に伝えてよ」ということです。いつ、どこで、どういうアルバイトをして、どういう経験から何を学んでどう生かせそうか、ということがより具体的に伝われば人事担当者は「会ってみたい」と思い「面白い」と思って顔を上げます。少なくとも私の知る限り「具体的」が実行できていない学生さんが圧倒的多数です。学生の皆さん、エントリーシートに「アルバイト」の話を書くのは大いに結構。しかし「具体的」に書くことを忘れないようにしましょうね。次回はその「具体的」ってどういうことについてお話したいと思います。

このコラムに類似したコラム

大変な就職活動・・・実は企業も・・・ 木下 孝泰 - ビジネススキル講師(2012/03/05 18:18)

就職活動支援facebookをつくりました クロイワ 正一 - キャリアアドバイザー(2011/11/08 12:45)

4年生向け就活ゼミ<第12回>志望動機の大切さ 清水 健太郎 - キャリアカウンセラー(2011/08/08 08:00)

4年生向け就活ゼミ<第5回>自己PRは結論から書け!を疑え! 清水 健太郎 - キャリアカウンセラー(2011/06/20 12:00)

4年生向け就活ゼミ<第2回>就活の基本、採用の構造を知る 清水 健太郎 - キャリアカウンセラー(2011/05/30 08:00)