床断熱パネルは、この様に土台や大引きの上にのせてゆきます。(写真左)
床束は弊社では鋼製束を利用しています。
1階の床下に敷き込みするため
真冬、下からの底冷えもシャットアウトし
床暖房なしでも冷たくない床が実現するのです。
パネル内部の様子です。カットした断面です。(写真右)
壁体内無結露50年保証をお出しできるすぐれた硬質ウレタン断熱材です。
(下記の写真は弊社ブログにてどうぞご覧ください↓↓)
写真は床断熱パネルです。
これから敷き込みする分を立てかけてあります。
周りは木枠で囲われておりますが
内部にはウレタンが充填されています。
床パネルのみ表面には合板が貼られています。
こんな長いスクリュー釘や床ビスで大引きや土台などに留めています。
外部の壁には、壁用の硬質ウレタン断熱パネルも少しづつ入ってきました。
壁用のパネルは、105mmの厚み。
両側にアルミ箔が貼られています。
2階部分、ロフト部分を外から見ているところです。
正面の大きな開口部分には
マイスターという樹脂サッシ、1間半巾の引き違いが入ります。
もちろんLOW−Eのペアガラス入りです。
★★★★等級のサッシです。
弊社ホームページをご覧いただきますと現在建築中の現場周辺地図、現場見学会の情報、
ブログでは現在建築中の現場の写真をご覧いただくことができます。
<女性建築士・インテリアコーディネーターと創る体に優しくエコロジーな家づくり>
練馬区と板橋区で高断熱高気密FP工法、省エネルギー、オール電化、
太陽光発電と自然素材を使ったエコロジーな住まいを建築する
地域密着工務店です。
株式会社 アセットフォー
http://www.assetfor.co.jp
ブログ<アセットフォー日記>
http://blog.goo.ne.jp/assetfor
東京都練馬区北町2−13−11
03−3550−1311
東武東上線 東武練馬駅下車 徒歩4分
このコラムの執筆専門家

- 野瀬 有紀子
- (東京都 / 一級建築士 インテリアコーディネーター)
- のせ一級建築士事務所 代表
女性のための住まい相談室
住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門事務所です。一生に何度も経験する訳ではないので、解りにくい建築や不動産の事。 転ばぬ先の杖としてご利用いただければ幸いです。
03-5935-8330
「●高断熱・高気密/オール電化・省エネの住まい造り」のコラム
間仕切りやお部屋のアクセントにいかが!エコレジン(2010/03/27 13:03)
練馬区平和台/固定階段であがるロフト、小屋裏収納(2010/03/26 20:03)
板橋区徳丸1丁目/本日、すまい保険 2回目構造検査(2010/03/25 20:03)
遠赤外線セラミック/スーパーラジエントヒーター(2010/03/20 18:03)
板橋区徳丸1丁目/本日上棟しました!お近くの方必見(2010/03/18 19:03)