
- 宮本 ゆかり
- マイウェイネットワーク
- ビジネススキル講師
対象:ビジネススキル
- 吉武 利恵
- (人の印象の専門家)
- 牛山 恭範
- (ビジネススキル講師)
風呂がない上に洗濯機を買うお金もなかったので、当時、洗濯は遠くのコインランドリーまで通っていました。
まだ学生だった主人のわずかなバイト代でだけで生活していたので、無理もありません。
その頃の私がもっていたものは「想像力」だけ。
カネなし、学歴なし、コネなし、ついでに愛と美もなし。
でも、「想像力」って、すごく偉大だと思うのです。
成果(実績)を出すためには、その前に「行動」しなければいけないわけですが、
「行動」の前には「明確な目標設定」がなければいけません。
更に「目標設定」の前には「強い願望」が存在します。
「強い願望」は「想像力」によって膨らみ、形になっていきます。
自分が将来どうなりたいのか?どんな生活をしているのか?が、映画のワンシーンのように鮮明に描けていることです。
タダ何となく「仲良く幸せに、、、豊かになりたい」といったボヤけた思いだけでは叶いません。
また、口先では「将来は学校を建設するのが夢です」なんて言いながら、心の片隅に少しでも「うまくいかないかもしれない」という思いがあれば、ちゃんとその思いのとおりになります。
一点の曇りもなく信じきることが重要なのです。
最近、「想像力」を低下させたり放棄したりしていませんか?
私の想像力は膨張し続け、現在「資産100億」のところまできています。(笑)
もちろん金額は「愛のバロメーター」にすぎません。
お金は追えば逃げるけど、愛があれば寄ってきます。
だから愛ある人格者になれるよう、日々、想像力を高めているのです。