
- 大澤 眞知子
- Super World Club 代表
- クリティカルシンキング/バイリンガル教育
カナダ留学:就職に有利なCollegeからのDegree & Diploma
-
カナダに留学したい!とやって来る日本の学生の不思議な特徴。
「カナダでこの勉強がしたい、なぜならば。。。」
という現実社会を反映した具体的な目的を持った人が少ないです。
日本からの留学生のほとんどは「英語が出来るようになりたい!」か
「国際的な仕事がしたい!」と。
で、「国際的な仕事って何?そして国際的に仕事のために何を専門に学びたいの?」と聞くと
「え。。。」
カナダには世界中から多くの優秀な留学生がやって来ます。
カナダも様々な問題を抱えていますが、自由主義ををつらぬく国の姿勢が高く評価されているのと同時に
教育機関のレベルがどこに行っても均一で、世界的評価も高いというのが魅力です。
つまり、カナダで取った学位は世界のどこでも高く評価されるということです。
日本のピンキリのキリの大学出てどうする?
アメリカのピンキリのキリの大学出てどうする?
です。
そして、もうひとつ不思議な日本人留学生の特徴。
みんな自分の能力がカナダの大学で通用すると信じ込んでる。
カナダの中でもほんの33%程度の高校生しか大学に行かないのに。
それは選択というより、行ける能力がないから行かないのに。
英語で生まれ育ったカナダの高校生の33%しか大学に行けないのに、日本語からやって来る日本の高校生がなぜみんな簡単だと思い込むのでしょうか。
不思議しかないですね。
日本の高校でろくな成績も取ってない日本人が「カナダの大学に行きたい」と言います。
日本のトップクラスじゃないとカナダの大学は卒業出来ないですよ。
私が過去に送った教え子たちも、日本の高校でトップクラスだった生徒は見事カナダのBachelor’s Degree(Master’sも)を取りました。
なぜこんな前置きがあるかというと、長年カナダ大学留学をケアしている私の経験からの真剣な忠告をしたいからです。
日本でトップクラスでなかったけど、カナダで勉強したいと思うあなたへの忠告。
Universityは死ぬほど(マジです)難しいです、1年も持たないかも。
2年持てば上出来。
日本では誰でも、大学のレベルさえ問わなければ大学というところに行くけど、カナダでは優秀な脳を持ってないと不可能。
でも、そこまでの脳がない場合は、Collegeという素敵な手段が存在します。
そのCollegeが今のカナダでは熱いです。
実社会が求めているスキルを、実践的に学ぶことが出来るから。
大学の用にIdeaについて深く分析し、論理的に考え、高度なOuputをするのではなく、かなり実際的な学びです。
日本の高校でまぁまぁだったあなたにも、もしかしたら(もちろん日本の高校卒業そのままのスキルでは無理)CollegeならDiploma(2年の資格)やDegree(4年の資格も取れます)に手が届くかも。
そんなCollegeがオファーする今熱いプログラムを紹介してみます。
今の社会、近未来の社会では非常に重宝されるスキルを学べます。
カナダ中になんと10,000種類もあるCollegeのProgramからとっても熱い6つをどうぞ。
内容詳細はCanada News for Youメンバー限定記事となります。
……. Join ”Canada News for You”subscription”…….
ね?高校生のみなさん、魅力的でしょう?
勉強しない高校生でもFランクの大学が「どうぞ」と迎えてくれるのは日本だけでしょうね。
高いレベルの大学、ドロップアウトしないようについていくだけで必死のカナダの大学制度。
Universityだけが選択肢ではないことがわかりましたか?
カナダのCollegeがいかに実社会に食い込んでいるかをよく考えて下さい。
アドバイス必要ですか?
How Can I Help?
_____________________
Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報)
カナダクラブ カナダ留学サポートグループ・カナダからのオンライン講座
「カナダ高校留学実態総集編」eBook
カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English
Podcast [カナダにいらっしゃい!]
このコラムの執筆専門家

- 大澤 眞知子
- (クリティカルシンキング/バイリンガル教育)
- Super World Club 代表
Be Bilingual
カナダ在住。カナダからオンライン講座カナダクラブ提供。留学生へのアカデミックサポート(エッセイ指導)留学希望生へのアカデミック準備 (Reading, writing, エッセイ基本)Critical Thinking指導、最新の理論に基づくBilingual Education特別提供中。
「留学」のコラム
これからのカナダ留学:学生ビザ保持者大幅減少のカナダ(2025/06/19 13:06)
留学して卒業出来なかった?You sometimes need to go back to move forward.(2025/06/16 03:06)
就活で内定をもらった後、私の人生はどうなるのでしょうか?(2025/05/20 10:05)
いつまで経っても変わらない「日本の高校留学の7不思議」(2025/04/30 13:04)
「カナダの高校留学」留学生の周りに群がる大人たちが都合の良いルールを作るMoney Monger(2025/04/25 08:04)
このコラムに類似したコラム
カナダ大学留学:専攻はどう決めたらいい?(心理学からの検証) 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2024/07/18 10:28)
11/16 カナダのCollegeで学べる刺激的なプログラムを知らない留学生が多すぎ 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2023/11/17 05:41)
カナダ大学留学を考えるみなさんへ:まず必要なのはあなたの能力 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2021/03/30 07:39)
(PodCast) 大企業が外し始めた採用条件「大卒」- 日本の大学生、さて困った。。。 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2021/02/02 08:31)
これからのカナダ留学:学生ビザ保持者大幅減少のカナダ 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2025/06/19 13:59)