
- 木村 和夫
- 有限会社 木村爽健 代表
- 東京都
- 鍼灸師
対象:体の不調・各部の痛み
- 奈良 修次
- (鍼灸師 臨床検査技師)
▶︎「指もみをすると、体から邪気が抜けやすくなります。
心地よさを感じるくらいであれば、邪気はそれほど多くありません。
しかし、激しい眠気が起こる場合は、体から大量に邪気が出ています。
それだけ、体に邪気が溜まっていることになります。」
気功治療を受けているAさんから、こんなお話をお聞きしました。
「教えてもらった指揉みを始めた頃は、一本目の親指を揉むだけで寝てしまいました。
今は、全部の指を揉むことができるようになりました。」
これは、体の中に溜まっていた邪気が減ってきた反応です。
指揉みをすると、体が緩んで邪気が体の外に出やすくなります。
指揉みのやり方は下記の動画をご覧ください。
https://youtu.be/ETjQmWMSW4c?si=pYXRvtSHvZfsJuwS
その時に、体に溜まっていた邪気の量によって、放出量が変わります。
邪気が少なければ、
・体が緩んで心地良くなる
・体がポカポカする
といった反応があります。
一方で、
体内に邪気が多いと、たくさんの邪気が一気に出ます。
すると、体にも強い負荷がかかり、
激しい眠気で、起きていられなくなります。
例えば、
排水溝を開けてみて、どれくらい邪気が溜まっているかを確認しているようなものです。
もし、指揉みを始めてすぐに眠ってしまうのであれば、体内にかなり邪気が溜まっている証拠です。
継続的に指揉みをすると、体内の邪気が減って眠くならないようになります。
例えば、
毎日キッチンを掃除していたら、汚れにくいのと同じです。
ただし、例外もあります。
それは、何らかの邪気を継続的にもらい続けている時です。
そういった場合、いくら指揉みを続けても、すぐに眠気に襲われてしまい、一向に改善が起こりません。
この場合は、邪気をもらう理由を取り除く必要があります。
Aさんは、気功治療で邪気をもらう理由を取りながら、ご本人も指揉みを続けられました。
その結果、
指揉みを始めてすぐに寝てしまう状態から、指揉みを最後まで続けても眠くならなくなりました。
そして、ご本人も体感するレベルまで体が改善されました。
このように、
指揉みをすることで、どれくらい体に邪気が溜まっているかを知ることができます。
指揉みをいくらやっても改善しない人は、邪気をもらう原因を取る必要があります。
気功治療のご相談では、邪気をもらう大きな原因について、簡易的に診断してお伝えしております。
簡易診断までは無料です。
下記ページからお申込みください。
https://k-soken.com/category1/category25/
写真は、ネパールのヒマラヤにある、崖に造られたブランコ。
乗るとギシギシ音を立てるので、怖くて乗れません。
\ ブログをご覧いただいてる皆さまへ! /
皆さまのおかげで、カテゴリで総合1位をとることができました。
ありがとうございます!
これからも皆さまのお役に立てるような記事を書いていきたいと思います。
⇩⇩⇩
▶︎プロフィール
こちらをご覧ください。
◾︎ 私たちが霊を成仏させることができる理由もご覧ください。
▼人気の記事
◾︎ 大谷選手が、野球以外でトラブルに巻き込まれるワケ
◾︎ アジアの中で日本だけ弱っている理由
◾︎ なぜ、シェディング臭は特定の人しかわからないのか?
▼木村爽健公式LINE
LINE登録すると、邪気を抜くための気功「楽心ヒーリング」の実際のセミナー動画を一部ご覧になれます。
シェディング対策にもオススメです。
実際にやってみて、効果を感じられるか試してください。
また、LINEでしか教えない情報を配信しています。
無料動画は、木村爽健公式LINEにご登録ください。
▼楽心ヒーリングセミナー
解説動画☟
【たった4時間】手をあてるだけで体の不調を改善できるセミナーです。
好きな時にいつでも邪気を抜くセルフヒーリングができます!
シェディング被害に困ってる方にもオススメです。
▼セミナーの日程・申込 こちらをご覧ください。
▼気功治療・病気相談のご案内
体調不良の症状や病気の根本原因を本人だけでなく、家系、土地、勤め先など色々な角度から総合的に調べて改善します。
基本的に遠隔治療(患者さんがどこにいようと行える方法)のため、経済的・時間的にも節約できます。
地域を問わず対応可能です。
▼治療・土地や家系の浄化(お祓い)をご検討の方へ
浄化作業の流れの説明
◾︎ 霊による悪影響を断つ:私の気功治療の特徴 -浄化に関する記事-◾︎ 私が、家系や土地の調査だけをお受けしない理由 ◾︎ 家系の因縁(カルマ)は本当に浄化されているのか?完全浄化のポイントを解説
体験談はこちらをご覧ください。
▼お問い合わせ
◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎
事務所のご紹介
有限会社 木村爽健
東京都台東区寿4-13-8
サセエステートビル5階
03-5829-8333
アクセス
・銀座線「田原町」駅 徒歩3分
・都営浅草線「浅草駅」A1,A2b出口徒歩3分
・東武線「浅草駅」 徒歩8分
・都営大江戸線 「蔵前駅」 徒歩8分
・つくばエクスプレス 「浅草駅」 徒歩10分
ホームページ☟
◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎ ◻︎
このコラムの執筆専門家

- 木村 和夫
- (東京都 / 鍼灸師)
- 有限会社 木村爽健 代表
お手伝いできることはありますか?
体に不調が出る原因は、ご本人だけでなく環境も大きく影響してきます。単純に目の前の困っている症状に対処するだけでなく、どのようにすれば体質改善して病気を予防できるかについてもお話させていただきます。一緒に健康を取り戻しましょう。