
- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
現場は何だかんだ進んでいます。
今思えば上棟も業者さんにとっては急がされたと思う人も居たかも
知れませんが結果これで良かったと思うような天気でしたね。
皆さんの予定を聞いていたら1か月も先になってしまいますよ。
なので大体の日程をお知らせしておくのですが皆さんセーフティですからね。
でもそこに天気だったり土日や祝日などが絡むのでやはり先延ばしになってしまう
条件が沢山潜んでいるのです。
皆さんに無理してもらってあの時上棟できたのですが、その後の天候を振り返ると
あの日でなければ1週間位先になってもおかしくなかったと思いますね。
そんなこと言っても仕方ないのですがそんな現場もそろそろ躯体検査の時期になってきました。
前回の最近心地よいゾーンを見つけたお話の続きです。
最近のジョギングは頑張らない!疲れない!感じで走っているのですがこれが物凄くいいんです。
疲れないけど充実感は凄くあるというゾーンなんですよ。
自分のペースでこれまでの半分くらいの量なのですが、疲れない量、疲れない時間、できれば一人、
走らなくてもウォーキングでも良いので呼吸を感じながら頭をカラッポにする時間って感じでしょうか。
日光を全身に浴びると更に良い感じがします。※今なら汗はかくけど暑くないですよ。
今までは一生懸命やり過ぎた感じだったのであまりそれに囚われないようにしたらアチコチ痛く
ならないし疲労感も少ないしノルマ達成ではない充実感を感じましたよ。
暫くはこれで行ってみます。
このコラムの執筆専門家

- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
先ず歩くところから(2023/11/23 12:11)
やっと設置工事完了です。(2023/11/03 12:11)
引渡も終わり外構工事へ(2023/10/03 12:10)
外構工事が始まりました。(2023/09/09 12:09)
そろそろ外構工事(2023/08/26 12:08)