リフォーム・リノベーションで2重サッシへ - 住宅設計・構造全般 - 専門家プロファイル

やすらぎ介護福祉設計 代表
埼玉県
建築家
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

リフォーム・リノベーションで2重サッシへ

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造全般
アメブロより更新中

 

関東の冷暖房器具はエアコンが主流ですが、真夏の暑さや冬の寒さは省エネ住宅の仕様でなければ窓からの「熱損失」が大きく、部屋の温度が一定に保てないと感じる方も多いのではないでしょうか?

 

築年数の浅い戸建て住宅やマンションにおいては、断熱材の基準は満たしているものの、「窓」はノーマークで夏暑く・冬寒い現象が起きています。

 

過ごしやすい時期に、出来ればリフォーム・リノベーション工事で「2重サッシ」を施工すると猛暑の夏と極寒の冬における室内環境が変わります!

 

 

2重サッシは開け閉めが面倒に感じますが、北海道では2重3重が当たり前なので「慣れ」だと思います。

 

『居室暖房と断熱性能』(専門家プロファイルからはこちらから←) 今年の寒波は異常に寒いですね。。今まで暖かかった部屋の暖房が効かないというお宅も増えているのではないでしょうか。 ヒ…ameblo.jp

 

最近は賃貸でも後付けが許容されたりしますので、温熱環境の見直しはお早めに♪

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(埼玉県 / 建築家)
やすらぎ介護福祉設計 代表

子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう

048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「アメブロより更新中」のコラム

2024 熊本へ(番外編)(2024/03/28 12:03)