- タカミ タカシ
- 日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ
- 東京都
- キャリアカウンセラー
対象:ビジネススキル
- 吉武 利恵
- (人の印象の専門家)
- 牛山 恭範
- (ビジネススキル講師)
【受講者感想vol.505】 管理職とは何かの講義から始まり、自己分析から今後の課題まで明確になった
-
【受講者感想】管理職とは何かの講義から始まり、自身のキャリアの振返り、強み、弱みの分析から今後どの部分を伸ばし、キャリア形成にあたり、何が不足しているのか明確となりました。
47歳(男性) → 部長昇進試験不合格、再チャレンジのため、上司からの薦めで受講
ご相談の経緯
部長昇進試験不合格となり、上司の方からの紹介で、
JACCA昇進昇格塾(コース①:昇進キャリアデザイン編)を受講されました。
JACCA昇進昇格塾は、
コース①:昇進キャリアデザイン編、
コース②:面接トレーニング基本編、
コース③:面接トレーニング実践編 の3つのプログラムにわかれます。
また、小論文添削、プレゼンテーション、部下指導の模擬面談などオプションプログラムもご用意しています。
コース①から、コース②、コース③の順番に受講することで、
受講者様の昇進課題に合わせて、
管理職候補者に求められる自己変容をサポートさせていただく、
マンツーマン個別指導プログラムです。
◆昇進昇格塾コース①:昇進キャリアデザイン編の受講について
下記の3つの質問に、ご自身で回答が整理できているようでしたら、コース①の受講は不要です。
①「管理職に何が求められているか?」
②「管理職になるにあたっての強みと課題は?」
③「なぜ管理職になりたいか?」
昇進のための自己分析が深められていない場合や、過去に不合格の経験がある場合には、
早めにコース①:昇進キャリアデザイン編から受講開始されることを強くお勧めしています。
JACCA昇進昇格塾 受講者様の感想 (抜粋)
弊社上司より、御社受講者の情報を聞き、初回相談をさせて頂きました。その後、プログラムに魅力を感じ受講させて頂きました。
昨日は貴重な研修のお時間を頂き、誠に有難うございました。管理職とは何かの講義から始まり、自身のキャリアの振返り、強み、弱みの分析から今後どの部分を伸ばし、キャリア形成にあたり、何が不足しているのか明確となりました。また、今後、自身の進むべき道が明確になり、自分自身のあいまいな不安から解放され、自分に自身がつきました。また、セッションごとに、タカミ様自身の経験も交えながらポイントについて解説を頂き非常に勉強になりました。自分のみではこのような自身の振返り、分析をする事は不可能であり、研修に申し込みさせて頂き改めて感謝しております。
引き続き2部の講義を受講させて頂きますが引き続きご指導の程、宜しくお願いいたします。
■JACCAセミナー(完全個別指導)
キャリアプランニングなら JACCAキャリアデザイン塾
自己分析、キャリア適性検査、キャリアプランの整理 ・・・完全個別指導
半日集中の面接(採用・昇進・各種受験)対策なら JACCA面接塾
面接トレーニング、動画撮影&フィードバック、模擬面接 ・・・完全個別指導
中高年・転職回数多い方の転職支援なら JACCA転職塾
約9割が3カ月以内に納得の内定獲得 ・・・完全個別指導
一発合格の昇進昇格支援なら JACCA昇進昇格塾
キャリアアセスメント、管理職入門研修、面接トレーニング ・・・完全個別指導
パワハラ加害者・行為者のための JACCAパワハラ改善塾
パワハラ棚卸、自己分析、パワーハラスメント研修、パワハラ改善計画 ・・・完全個別指導
フルサポートのプレゼン指導なら JACCAビジネスプレゼン塾
企画、資料作成、プレゼン練習、模擬プレゼン ・・・完全個別指導
キャリア・職場のお悩み解決なら JACCAキャリアコーチング
キャリアの課題克服、職場のトラブル解決・・・完全個別指導
■日本キャリア・コーチング(JACCA)
~東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・Skype・電話
【ホームページ】 https://www.jacca.jp/
【受講者感想】 https://profile.ne.jp/pf/takami/c
このコラムの執筆専門家
- タカミ タカシ
- (東京都 / キャリアカウンセラー)
- 日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ
"個人支援専門" プロセスを大切にし、自信と結果につなげます
キャリアの課題や悩みは 必ず乗り越えられます。"自分で自分のキャリアをマネジメントする力" が身につくよう マンツーマンで丁寧にサポート。キャリアデザイン、面接、転職、昇進昇格、キャリアチェンジ、パワハラ、職場トラブル克服・・・お任せください。
「JACCA昇進昇格塾の感想」のコラム
【受講者感想vol.703】 半年近く、とてもていねいなご指導ありがとうございました。(2025/01/18 22:01)
【受講者感想vol.690】 自分の特性がわかり、よりマネージャーになりたいという気持ちが大きくなった(2024/10/19 22:10)
【受講者感想vol.683】 自分に合わせてカスタマイズしていただき、わかりやすく自分の中にストンと落ちた(2024/08/24 22:08)
【受講者感想vol.673】 係員や係長時代に優秀な人が必ずしも良い課長になる訳でない理由も、理解が深まった(2024/06/08 22:06)
【受講者感想vol.665】 昇進試験不合格直後や目標を見失った時など、一刻も早く受講することをお勧めしたい(2024/04/13 22:04)
このコラムに類似したコラム
【受講者感想vol.438】 面接対策のつもりで受講したが、本質的な気づきが大きく、大きな転機になった タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2019/09/28 22:00)
【受講者感想vol.694】 前回昇任試験に落ちた際の面接と比べたら、はるかに良いやり取りができた タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2024/11/16 22:00)
【受講者感想vol.599】 1か月の間、内容はとても濃く、今後管理職として大事なことを学ぶことができ感謝 タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2022/12/17 22:00)
【受講者感想vol.575】 マネジメントに対する考え方やマネジャーのあるべき姿を教えてくれて本当に良かった タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2022/06/25 22:00)
【受講者感想vol.565】 昇進できず、悶々としている方は、受講後は、踏み出す次の一歩が変わってくる タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2022/04/16 22:00)