写真は壁パネルが外壁周りの柱間に入ったところです。
壁パネルの厚みは105mm厚。柱と同じ厚みです。
壁内に隙間なくウレタンが充填されることになります。
柱と柱の間に2mm余裕しかないウレタンパネルを入れてゆきます。
木槌で叩いて入れないと入らないのでこの期間、音がうるさいです。
ご近所からクレームをいただくことも。
その代りぴったり柱の間に入るので、耐震性も増します。
パネルは、柱割が決まったところでその柱間に合わせて
工場で造られ、現場に入ってきます。納期は約1ケ月。
外側にもアルミ箔を貼っています。
*弊社ブログをご覧いただくとウレタン断熱パネルの様子の写真を他にもご覧いただけます。
ホームページよりお入り下さい。
<女性建築士・インテリアコーディネーターと創る体に優しくエコロジーな家づくり>
練馬区と板橋区で高断熱高気密FP工法、省エネルギー、オール電化、
太陽光発電と自然素材を使ったエコロジーな住まいを建築する
地域密着工務店です。
株式会社 アセットフォー
http://www.assetfor.co.jp
このコラムの執筆専門家

- 野瀬 有紀子
- (東京都 / 一級建築士 インテリアコーディネーター)
- のせ一級建築士事務所 代表
女性のための住まい相談室
住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門事務所です。一生に何度も経験する訳ではないので、解りにくい建築や不動産の事。 転ばぬ先の杖としてご利用いただければ幸いです。
03-5935-8330
「●高断熱・高気密/オール電化・省エネの住まい造り」のコラム
間仕切りやお部屋のアクセントにいかが!エコレジン(2010/03/27 13:03)
練馬区平和台/固定階段であがるロフト、小屋裏収納(2010/03/26 20:03)
板橋区徳丸1丁目/本日、すまい保険 2回目構造検査(2010/03/25 20:03)
遠赤外線セラミック/スーパーラジエントヒーター(2010/03/20 18:03)
板橋区徳丸1丁目/本日上棟しました!お近くの方必見(2010/03/18 19:03)