- 宮崎 佐智子
- ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
- 福岡県
- 自分整理ナビゲーター
-
0120-143-173
自分整理ナビゲーター&
アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの
宮﨑佐智子です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。
12月に入り、めっきり寒くなりましたね。
でもまだまだ日中は暖かい日が多く、
過ごしやすくはありますね。
年末に大慌てしないために・・・・
今のうちに終わらせておきましょう。
何を??
お掃除・・・片付け・・・今年中に終わらせたいこと
なんでも!!! OKなので、どんどんやっちゃいましょう!!
「忙しい」「忙しい」と口に出していつも言ってる人は要注意!!!
言ってるだけで忙しいつもり・・になっていませんか?
「忙しい」のはいいのですが・・・
「忙しい」から「できない」
という思考になってしまったら、危険ですよ!!
言葉に出して言っていることは、そのままかえってくる
と聞かれたことはありませんか?
「忙しい」気になっているけど、何が忙しいかよく整理してみましょう。
今日は本当に忙しかったけど、何したんだっけ??
ではだめですよ。(笑)
年内に終わらせること
今週中に終わらせること
今日中に終わらせること
書き出してみましょう。
そして、何が最優先なのか
優先順位をつけることはとても大事です!!
なんでもかんでも忙しいからと先送りしていては
何も終わりません。
書き出して、優先順位をつけて、期日を決めましょう。
その日の予定が思いのほか早く終わったら、
次の日の予定で終わらせられそうなことを、前倒しで
終わらせてしまいましょう。
そうすると、余裕がうまれますね。
年末にゆっくりする時間が取れるかも・・・です。
まだ12月はスタートしたばかりですね。
週末に書き出し作業をして、週明けから、
取り組むといいですね。
明日から週末
お休みの人も多いかと思います。
「自分会議」をお勧めします。
紙とペンを用意して、書き出しをしてみましょう。
それが、自分会議の簡単な始め方です。
「自分会議」の詳細についてはまた改めて
書きますね。
よい週末をお過ごしください。
引用元:先送りしないためには・・・書き留める
このコラムの執筆専門家
- 宮崎 佐智子
- (福岡県 / 自分整理ナビゲーター)
- ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
女性の人生をよりよくする「心とモノ」の片づけコンサルタント
お客様の心をコンサルを通して聴き取り、寄り添ってお手伝いい致します。「片付けられない」「片づけ方法がわからない」女性とシニア世代の快適な空間、心地いい暮らし作りのお手伝い。教育の場に普及させ、子どもたちが住みよい社会になるサポートをします。
0120-143-173
「片付け・整理収納」のコラム
当たり前のことに注目する!(2024/05/21 11:05)
ダニ・カビは、食品や化粧品にも!!(2024/05/17 21:05)
片付けとお掃除は一連の家事!切っても切れません!(2024/05/15 14:05)
”冷蔵庫の掃除も今のうちに!梅雨になったら冷蔵庫に入れる物も増えますよ”(2024/05/14 14:05)
”100均の布団たたきで、布団たたっキング!布団はたたきません!”(2024/05/12 10:05)