
- 大澤 眞知子
- Super World Club 代表
- カナダ留学・クリティカルシンキング専門家
1.BC州保健省がバンクーバー・コースタル・ヘルスとフレイザー・ヘルスの管轄地域を対象に新たな公衆衛生命令を発令。
(11月23日(月)正午まで有効ー状況により変更もあり) 〈在バンクーバー日本総領事館より)
(1)同居家族など最も多くの時間を共に過ごしている人たち(core bubble)以外との社交的集まり(social gatherings)の禁止
(2)バンクーバー・コースタル・ヘルスとフレイザー・ヘルスの管轄地域への出入りは通勤など必要不可欠なものに限定
(3)ヨガ、ダンス、グループフィットネスなど屋内においてグループで行うものであったり、ボクシングやバスケなど物理的距離を保つのが難しかったりする運動の禁止
(4)パーティーバスやリムジンの運行停止
(5)職場における休憩室やキッチンにおける物理的距離の確保に対する特段の留意
(6)セイフティー・プランを順守できていないレストランは、テイクアウトのみの営業に戻す可能性あり。
たとえ軽度であっても発熱等の症状があるときは出かけず、密閉、密集、密接の「3密」を避け、「物理的距離(physical distance)」を維持し、手洗いや手指消毒を励行するなど、これまで実践されてきた感染症対策を引き続き励行して、感染予防に努めること。
このコロナ禍においては国境をまたぐヒトの移動が非常に困難になっています。日本の家族に会いに行くことも普段以上に難しく、こちらに日本のご家族が駆けつけることも、カナダ政府の入国規制のために困難と手間が従来以上にかかります。
留学中の日本人大学生で一人暮らしをしている場合(未だ残留する高校留学生のホームステイも)病気や怪我、事件・事故は突然やってきますし、そのような事態に備え、ホスト・友人など周囲にできる限り早く気づいてもらえるようなコミュニケーションラインを確保しておくこと。
2.BC州のCovid-19に感染している学校名公開サイト (余りの多さに衝撃。)
一番感染が深刻なサレー市で新たに4校が閉鎖を決めた。
3.「1クラスの生徒数を15名に制限しろ!」教師たちが声を上げ始めた。
再閉鎖間際の学校に、更に問題が。
教師組合が「1クラスの生徒数を15名まで落とすよう要求」
現在の人数では物理的距離を保つことが不可能であり、教師たちはコロナ最前線で危険を伴う毎日を過ごしていることは許せない。
現在でも機能していないコロナ禍での大きな制限に加え、クラスサイズを小さくすることは学校を開いている意味がないほど致命的。
___________________________________________
日々大きく状況が変化しているカナダです。
正確な情報を入手し、帰国時期を逃さないように留意して下さい。
クリティカルシンキングを運用し、周りで起こっていることを正確に分析することが非常に大切な時です。
制限下でオンライン授業を受けている大学生の方は、学業のみならず精神的な大きなストレスを感じていると思います。
日本語での相談をご希望の方はご連絡下さい。
メールでやり取りした後、電話での対応を致します。 (Pandemic中は無料アドバイスを提供しています)
Take Care.
__________________________________________
日本の生徒のためのクリティカルシンキング講座
Canada Club(New Normal 大学・高校留学)
「カナダ高校留学実態総集編」eBook ダウンロード
「クリティカルシンキングがわかる」eBookダウンロード
日本人のためのエッセイ・クリティカルシンキング学習サイト UX English
Podcast [カナダにいらっしゃい!]
このコラムの執筆専門家

- 大澤 眞知子
- (カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
- Super World Club 代表
カナダにいらっしゃい!
カナダ 在住。パンデミック後のNew Normal 留学をサポート。変わってしまった留学への強力な準備として UX English主催。[Essay Basics] [Critical Thinking] など。カナダから日本に向けての本格的オンライン留学準備レッスン・カナダクラブ運営。
「留学」のコラム
(1/23)カナダコロナワクチン接種計画発表 (BC州) - 留学生はどうなる?(2021/01/23 11:01)
Japan is so weird. Or is it me? (1)(2021/01/22 08:01)
カナダから日本に向けて提供しているSupport Group カナダクラブ(2021/01/21 12:01)
Don’t Put Off Adventures「今すぐ冒険しましょう」(2021/01/20 11:01)
(1/13)カナダCovid速報- 深刻な感染増と門限付きロックダウン(2021/01/14 08:01)
このコラムに関連するサービス
パンデミック後の留学カウンセリング
- 料金
- 10,000円
コロナパンデミックにより原型を留めないほど変化したNew Normal下での留学への準備サポートを行います。 特に必須の「エッセイ」「クリティカルシンキング」の万全な準備としてカナダと日本を結ぶオンラインコース「カナダクラブ」へのご案内。 30年以上のキャリアを基に日本の優秀な頭脳をカナダで成功に導きます。

このコラムに類似したコラム
高校3年、この時期からカナダの大学留学を目指すのは遅いでしょうか。 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2020/11/21 04:42)
留学相談にはなんでネガティブな答えが多いの? 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2020/10/21 09:18)
パンデミック後の未来は誰にもわからない。It doesn’t exist. 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2020/05/29 07:57)
不思議の国日本を外から見るために「カナダの大学にいらっしゃい!」 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2020/01/09 12:09)
2020年の「カナダにいらっしゃい!」 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2020/01/01 11:49)