外壁材はすぐに入荷できると聞いていたのですが、いざ頼んだら物凄く
時間がかかってしまっていましたよ。
なかなか思い通り行かなかったのですが、何とか外壁工事が終わりました。
今まだ足場があるのですが、左官ができるところはやってましたね。
この後コーキング工事と板金工事が行われます。
年内に足場が外れればという感じです。
12月って何だか忙しいですね。
仕事って訳でもないのですが。。。
年末年始の休暇も考えていますが、ちょうど6日が水曜日なのでどうしましょう。。。
このコラムの執筆専門家

- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
器具付けが行われています。(2021/02/01 12:02)
玄関近くの手洗い(2021/01/27 12:01)
年明けは内装工事から(2021/01/12 12:01)
タイル工事他始まりました。(2020/12/01 12:12)
内装工事が始まりました。(2020/11/11 12:11)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。