- 宮崎 佐智子
- ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
- 福岡県
- 自分整理ナビゲーター
-
0120-143-173
自分整理®ナビゲーター&
アドラー心理学ELMトレーナー・スマイルリーダーの
宮崎佐智子です。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
サワダデースでのご紹介させていただきましたが、
玄関は、お風呂より湿気が高いのです!
梅雨の時期は・・・!!
玄関には換気扇もないし、あけっぱなして換気するには
防犯上怖いですよね。
なので、どうしても空気の入れ替えがしずらく
湿気がたまりがちなんですね。
雨でぬれた靴や傘を玄関たたきに入れちゃったら・・・
さ~~~大変!!!
新聞紙で対策を!!
とTVでご紹介しました。
玄関たたきに新聞紙を敷いておくだけ!!
帰宅したらその上に、靴を置いておきましょう。
雨でぬれて帰宅したら、新聞紙をぐしゃぐしゃに
丸めて靴の中に突っ込んでおくとさらに効果UP!!
盛り重曹で臭いと湿気対策
TVではご紹介する時間がなく、カットしちゃいましたが、
盛り重曹をしておくと、臭いと湿気対策になります!!
小皿等に重曹を盛って置いておくだけ!!!
消臭効果があります!!
そして、湿気も吸い取ってくれますので
一石二鳥ですよ!!
重曹が固まったら、取り替えてくださいね。
固まった重曹はそのまま捨てるのではなく、
お掃除に使ってしまいましょう!!
水回りの排水溝等のお掃除に使って有効活用しましょう!!
盛り重曹にアロマオイルを数滴落としておくと
アロマの香りで、消臭効果もありますよ!!
除菌効果もありますので、お勧めします。
ジメジメ梅雨は嫌ですが、楽しんでみてはいかがですか。
このコラムの執筆専門家
- 宮崎 佐智子
- (福岡県 / 自分整理ナビゲーター)
- ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
女性の人生をよりよくする「心とモノ」の片づけコンサルタント
お客様の心をコンサルを通して聴き取り、寄り添ってお手伝いい致します。「片付けられない」「片づけ方法がわからない」女性とシニア世代の快適な空間、心地いい暮らし作りのお手伝い。教育の場に普及させ、子どもたちが住みよい社会になるサポートをします。
「片付け・整理収納」のコラム
当たり前のことに注目する!(2024/05/21 11:05)
ダニ・カビは、食品や化粧品にも!!(2024/05/17 21:05)
片付けとお掃除は一連の家事!切っても切れません!(2024/05/15 14:05)
”冷蔵庫の掃除も今のうちに!梅雨になったら冷蔵庫に入れる物も増えますよ”(2024/05/14 14:05)
”100均の布団たたきで、布団たたっキング!布団はたたきません!”(2024/05/12 10:05)