- 大山 充
- 株式会社 東京総合研究所 代表取締役
- 東京都
- シニア・エグゼクティブ・アドバイザー
対象:投資相談
- 大山 充
- (シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
- 大山 充
- (シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
こんにちは、東京総合研究所スタッフです。
Money Voiceに以下の記事がありました。
年金支給は完全終了へ。史上空前の運用大失敗で2000万不足どころの騒ぎじゃない=今市太郎
年金積立金管理運用独立行政法人(通称GPIF)の最高投資責任者・水野CIOが、米国カリフォルニア州の職員退職年金基金(カルパース)の理事会の席上で語った内容が物議を醸しています。
GPIFが2018年10-12月期におけるいわゆる分散投資において、すべての資産市場において損失を出し、しかも為替差損の損失さえも被弾するという、GPIF史上過去にも例を見ない大失敗をおかしたことを公表。市場は騒然となっています。
先月の参議院議員選挙直前に、金融庁が「年金資金は平均で2000万円不足する、だから自助努力で貯蓄せよ」といった趣旨のレポートを発表し、物議を醸したことは記憶に新しいと思います。
しかし、本記事によると、不足どころか原資が残らないのではないかとすら言われています。
退職後、年金の支給額が足りなくなるどころか、年金自体が支給されないかもしれない。
少々大げさにも感じられますが、この話が本当なら相当ひどいですよね!
とは言いつつも、ただ手をこまねいて現状を悲観したところで、状況が変わるわけではありません。
資産運用なども考えて、少しでも将来に備えるのが賢明でしょう。
投資といっても様々な方法がありますから、自分にあった方法を見つけて、資産形成をしていくのが望ましいですね。
今回は以上です!
20年現役マネジャーの投資アドバイスをご覧になりたい方はこちらから!
東京総合研究所 株ブログ・投資アドバイス 20年現役マネージャーの投資情報
また、弊社ではメールマガジンの配信も行っています。市場や経済についての役立つ知識を定期的に発信しています。
登録は無料ですので、ぜひ活用してみてください!
「相場・裏の裏読み・ベテランマネージャーの新手法・東京総合研究所」
さらに、弊社では日々LINE@で有益な情報を発信しています!(*^^*)
リアルタイムな情報を素早くキャッチしたい人には是非おすすめです!
質問・相談も無料!気軽にお声がけください!
下の画像を保存して、LINEの友達追加からQRコードで読み込み、アルバムから画像を選択するだけで、簡単に登録できます!
友達検索から追加の場合はこちらから→【@billiontouch】
それでは本日も応援をよろしくお願いいたします。
バナーをクリックしていただけると、
東京総合研究所のブログランキングが上がります!
↓↓↓