しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
観音様と言えば、日本国内では人気知名度ともに高いですが、実際にどういう存在なのかを正確に把握している人は少数でしょう。
その歴史や由来については別の機会にご紹介するとして、縁結び観音とはいかにも日本人好みな言葉です。
七難を退け慈悲を象徴する存在たる観音様が、縁結びのパワーを備えているとなれば、これはお参りせずにはいられません。
どこにいるのかという話ですが、意外と身近なところにある日原鍾乳洞で御本尊を拝観します。
地理的には近いのですが移動に時間を要し、更に目当ての縁結び観音は鍾乳洞の奥部に鎮座しているため手間と言えば手間です。
足場はあまり良くないですが、洞窟内なので非常に涼しく、夏でも気兼ねなく訪れることができるでしょう。
洞窟探検はちょっとという人は、日本三名園の一つ松島などいかがでしょうか。
綺麗な景色を眺めて癒されるだけでなく、松島にある円通院にも縁結び観音が座します。
日原鍾乳洞と円通院の両方に共通している点は、いずれも大自然に囲まれた中にあります。
ただ縁結び観音を参拝するというだけでなく、自然の息吹を感じ取ることができるのです。
自然の指す方向こそ違っていますが、どちらも趣深くて甲乙付け難い魅力があります。
参拝するにあたって少し範囲を広げ、グルメやアクティビティから選ぶのも良いかもしれませんね。
婚活疲れしたときなど、気分転換に旅行をかねて訪れるのも良いでしょう。
このコラムの執筆専門家

- 舘 智彦
- (東京都 / 仲人)
- 仲人の舘 matchmaker
あなたは、本気で結婚したいですか?もちろん、私も本気です!
仲人という仕事に自信と誇りを持ち、朝から晩まで本気で取り組んでいます!私は、口が上手い訳でも、押しが強い訳でも、魔法を使える訳でもありません。私にできること、それは婚活のプロとして、結婚を望むすべての人を幸せな結婚へナビゲートすることです!
このコラムに類似したコラム
婚活のプロフィール 舘 智彦 - 仲人(2019/08/21 08:47)
結婚相談所は大手が良い? 舘 智彦 - 仲人(2019/08/20 08:50)
婚活女性の話 舘 智彦 - 仲人(2019/08/11 08:48)
縁結びの絵馬 舘 智彦 - 仲人(2019/08/08 08:51)
縁結びお守りの持ち方 舘 智彦 - 仲人(2019/08/06 08:39)