- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:リフォーム・増改築
- 木下 泰徳
- (アップライフデザイナー)
- 溝部 公寛
- (建築家)
リノベーション物件の工事は、キッチンが入りました。
造作カウンターの出来てキッチンのイメージがしやすく
なっていますね。
先日浴室の打ち合わせを行いましたので、こちらも今月
中くらいには設置工事ができるのではないかと思います。
2階の床もほぼ和室だったのですが、和室は一つにして残りは
洋室としましたよ。
床張の工事も終わっております。
天気が良くなってきたら、屋根や外部工事に取り掛かれるよう
準備しています。
一つリビングのワークスペースは品物入荷待ちですね。先日間違った
材料が入ってしまいそれで作ってしまったので、もう一度納入を待っ
てやり直しで指示しました。
この材料が入ると大体大工さんの工事は終わり、内装工事へと進みます。
このコラムの執筆専門家
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「リフォーム」のコラム
引渡後の外部工事(2019/09/30 12:09)
ハウスクリーニングも終了(2019/09/21 12:09)
台風に急いで備えました。(2019/09/12 12:09)
完成に近づいています。(2019/09/04 12:09)
35℃超えの中、外部工事が続いていました。(2019/08/20 12:08)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。