金持ち父さんは、図で比較してイイモノを買う! - 経営戦略・事業ビジョン - 専門家プロファイル

中野 博
株式会社エコライフ研究所 代表取締役
埼玉県
経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:経営コンサルティング

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

金持ち父さんは、図で比較してイイモノを買う!

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 経営コンサルティング
  3. 経営戦略・事業ビジョン
家づくりの教科書 会話で学ぼう、楽しい家づくり
 【昨日のつづきです。】

・イイモノを買うから、大切にし、長く使えるから、オトクである!

「このグローブの話の隣に、家の話をかくと、2500万円(坪単価約60万円で40坪の家を
イメージ)の木の家は、我が家の宝物になり、住んでいてとても気持ちいいから、うれしい。

 見た目も本物の木や自然素材だから美しいため、大切にする。

 安い住宅に比べれば高いため、大切に長く持たせようと努力する。
そのため、何とか50年くらいは使おうとする。

 2500万円は高いかもしれないけど、50年間使えば、毎年50万円になる、これを
毎月に換算すると、約4万円だ。どうだい、安く感じないかい?

 さらに、大樹もこの家を受け継いで合計100年住んだとすれば、毎年で計算すると、25万円、毎月だと、たった2万円だ。小さなボロアパートでも東京では7−8万円はすることを考えれば、
一軒家でこの値段は驚くほど安いと思わないかい?」


「なるほど、学習塾の授業料みたいな値段だね。じゃーみんなの家でもできるよね。」


「そうなんだよ、ただ最初に家を建てるときにどうしても、全体のお金が2500万円とか2000万円とかいう数字になるし、一度には払えないから、お金を借りることになるんだ。

さっきもグローブの話で言ったように、家の中にはいくらでも安いものがある。

たとえば、雑誌やインターネット、さらにはいろんなチラシをみると、安い住宅はいかがですか?
とささやいているものが多く見られる。大樹がもったないから、グローブには違わないから、
8000円のものでいいよ、って言ったように、大人も住めればいいから、贅沢言わないから、
安いほうでいいよ。という考え方もあるんだからね。」

「でも、そうして作った拓也の家は、あまりいい家ではなかったよ。だから、拓也がリフォームをしてうちみたいになったらいいのになーって言うだよ。」

「彼のお父さんには失礼だけど、やはり目先の金額にとらわれたんだと思うよ。彼の家は地元でよく広告出しているから、知っているけど、いわゆるローコスト住宅といってね、安くできる家なんだ。」

「はい、あなた今日の新聞にもチラシが入っていたわよ。」

「あー、これこれ坪単価35万円!これでこの家と同じ大きさの家を建てると、1400万円で
できることになる。しかし、この家で使われている材料はこの家とはまったく違うし、おそらく
長く持つようには作られていない。

 お父さんがこれまで勉強した結果から考えると、日本の住宅の平均寿命の25年になるかどうか、ってところかな。仮に25年間もつと仮定して、先の計算をすると、1400万円だから、
毎年56万円になり、毎月では4万6千円になるね。値段は逆転していることに気がつくだろう?」

「うわーほんとうだ。じゃー、安物買いの銭失いってこと。?」

「まー家だから、そこまで言うのは失礼だけど、少なくてもこの家の性能には足元にも
及ばないから、住んでいる気分がまったく違うはずだ。」

「そうよね、私みたいな主婦や小さい子供たち、そしておじいちゃんやおばあちゃんみたいに
家で過ごす時間が長い家族には、住んでいる家の性能は大きいものよー。」

「いやいやパパだって、帰宅したときにホッとできるこの家は最高だし、元気になるから、
やはり家の性能はとても重要なんだよ。」