
- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:リフォーム・増改築
- 木下 泰徳
- (アップライフデザイナー)
- 溝部 公寛
- (建築家)
先日リフォームのお電話を頂きました。
20年前くらいに建てて頂いたお客様のようで、私はちょっと知らなかった
のですが、後日訪問してお話を伺うことにしました。
この日はちょうどお休みで家にいるということなので行ってきましたよ。
地図で場所を確認して、更にナビに入れて向かったのですが・・・
近くに来てから暫く迷ってしまいました。。。
20年なので壁紙の張替えとかトイレの交換、外壁塗り替えとかが主な内容でしたね。
後日職人さんとかとも一緒に行ってきます。
ストーブの上にやかんという感じの暖房なので、これも結露の原因だったりしますよね。
部屋の大きさもあまり大きくなく、この時期は乾燥してますから加湿器などもですね。
ちょこちょここう言ったお話が出てくると、春だな~って感じがします。
暖かくなってきたら動き出すのです。
先ず見積もりから取り掛かります。
このコラムの執筆専門家

- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「リフォーム」のコラム
いきなり始まりました。(2019/04/06 12:04)
準備をしてその時をジッと待っている感じです。(2019/03/21 12:03)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。