こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。
10月の上旬。秋から冬を意識する時期。
今はガンガン痩せたい!ではなく
食べても太らないようにしたい。
という気持ちが多くなる。
でも、目の前にあるのは
食べれば太ってしまう、
しかも以前よりも少ない量なのに、、
今日はそう感じているあなたへ。
秋に始めたい!
太らないための「ゆる貯筋」です。
太り辛さと筋肉の関係
食べる量を少なく、糖質を限りなくカット。
日々食事のことに悩んでしまい
食べられるもの、量は限られていく。。
にもかかわらず徐々に太る。
今、何から始めればいいのかがわからない。
まずは思い出しましょう。
1日の消費カロリーの70%は基礎代謝です。
(何もしなくても消費されるカロリー)
この基礎代謝の約半分は筋肉により
消費されています。
少量しか食べてないのに太る、と悩む場合
そのほとんどが、
○ダイエットの連続で筋肉量が減っている
○長年の食事制限で筋肉量が減っている
という状態に陥っています。
筋トレでガンガン筋肉をつける!、、?
筋トレで代謝をアップ!
筋トレダイエットの謳い文句で、
これは間違いなく正しいことでもあります。
しかし、事実。
この筋肉量が1キロ増えるには
1年間、週2〜3回しっかり鍛え続ける!
を続けてようやく増やせる程度、、
今悩んでいるあなたには遠すぎる話。
もちろん、
それを見越して始めるのは良いことですが
あなたはもっと簡単に、数日で、
基礎代謝を増やしていくことができます。
それが今日のテーマ
「太らないための、ゆる貯筋」です。
筋肉量ではなく、使われる筋肉を増やす!
秋から冬の時期は特に
○寒さで身体が丸まる
○厚着で肩や股関節の柔軟性が減る
○動く機会が少なくなる
傾向があります。
これらが重なると、
○猫背ー骨盤の後傾姿勢が定着
○肩甲骨ー股関節周りの筋肉が弱くなる
○姿勢を伸ばす筋肉が減りやすくなる
と、1日で使われる筋肉が限定されます。
特に使われなくなるのが、
・骨盤、背筋を伸ばす筋肉
・肩甲骨、股関節周りの筋肉
これらは身体の60%を占める筋肉です。
今必要なのは、ガンガン筋トレ!ではなく、
本来持ってるのに、
機能しなくなっている筋肉を
目覚めさせること。
60%もの筋肉が目覚めれば、
優位に基礎代謝が増え、
食べた分を消費する働きをしてくれます。
「秋から始める!太らないためのゆる貯筋」
あぐらの姿勢で座り、両肘をつかみます。
そのまま頭上に腕をバンザイし、
状態を左右に倒します。
3秒キープし交互に6往復しましょう。
○あぐらの姿勢で、体を左右に
→あぐらの姿勢+両手をバンザイでは、
骨盤が垂直に立つ、背骨が自然なS字を保つ
姿勢が作られます。
また、左右に倒すことで、
身体が丸まっていた時に柔軟性が少なくなる
肩甲骨ー背骨まわりが働きます。
寒さや厚着で使われなくなる
骨盤や背骨を伸ばす筋肉、肩甲骨周りが働き
基礎代謝が優位にアップしていきます。
立った姿勢で、足を肩幅より広く開きます。
両手をクロスし膝へ。
手で膝を外に押しながら、
しゃがみこんでいきます。
ゆっくりで良いので、大きな動作を心がけ
10回目安に行いましょう。
○ガニ股をキープし、しゃがみこむ
→先に骨盤ー背骨、肩甲骨周りを使ったので
股関節周りが動きやすくなっています。
股関節の柔軟性は、ストレッチで上がる!
のではなく骨盤や背骨の傾きで決まります。
(荷重関節の特性)
普段使われない股関節深部となる
ヒップ上部、内もも上部、下腹等が働き
総じて基礎代謝をアップさせていきます。
このように、
元々持ってるのに使われない筋肉を使うと
一気に筋肉量が増えたように!
基礎代謝量が増えていきます。
がむしゃらに頑張る!のではなく、
賢く取り入れることが、
無理のない効果的な方法です。
是非知って、お試しください。
秋から冬は、食欲が増す。
頑張って我慢してるのに、
少し食べれば太る、、
あなたは
代謝をアップするゆる貯筋肉
ご参考にしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。
新着!3~8月!新773件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座
〇勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
〇人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
〇ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法
(↓クリック)
「【9月還元モニター計35名
→満員御礼!受付終了】
(9/23更新)
10月も若干名、還元モニターを
ご用意できる予定なので
受講を考え中のあなたは
今すぐお問い合わせください。
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】」
1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「秋のモデル体型ボディメイクダイエット」
3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)
↓30代OLのダイエット
〇食事内容のご提案も充実
(↓クリック)
「24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット」
リリース7日で5万着突破!
初着あと70着!
【CharmBody公式コラボ】
~あなたの為のボディケアグッズ~
ボディメイク自体の効果を上げたり、
ダイエットでは叶わない体の悩みなど
多方面から効果的なものだけをご紹介!
見るだけでも楽しく、
新たな知識も身に付きます。
(↓クリック)
リリース7日で5万着突破!
【CharmBody公式コラボ】
~あなたの為のボディケアグッズ~
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。
10月の上旬。秋から冬を意識する時期。
今はガンガン痩せたい!ではなく
食べても太らないようにしたい。
という気持ちが多くなる。
でも、目の前にあるのは
食べれば太ってしまう、
しかも以前よりも少ない量なのに、、
今日はそう感じているあなたへ。
秋に始めたい!
太らないための「ゆる貯筋」です。
太り辛さと筋肉の関係
食べる量を少なく、糖質を限りなくカット。
日々食事のことに悩んでしまい
食べられるもの、量は限られていく。。
にもかかわらず徐々に太る。
今、何から始めればいいのかがわからない。
まずは思い出しましょう。
1日の消費カロリーの70%は基礎代謝です。
(何もしなくても消費されるカロリー)
この基礎代謝の約半分は筋肉により
消費されています。
少量しか食べてないのに太る、と悩む場合
そのほとんどが、
○ダイエットの連続で筋肉量が減っている
○長年の食事制限で筋肉量が減っている
という状態に陥っています。
筋トレでガンガン筋肉をつける!、、?
筋トレで代謝をアップ!
筋トレダイエットの謳い文句で、
これは間違いなく正しいことでもあります。
しかし、事実。
この筋肉量が1キロ増えるには
1年間、週2〜3回しっかり鍛え続ける!
を続けてようやく増やせる程度、、
今悩んでいるあなたには遠すぎる話。
もちろん、
それを見越して始めるのは良いことですが
あなたはもっと簡単に、数日で、
基礎代謝を増やしていくことができます。
それが今日のテーマ
「太らないための、ゆる貯筋」です。
筋肉量ではなく、使われる筋肉を増やす!
秋から冬の時期は特に
○寒さで身体が丸まる
○厚着で肩や股関節の柔軟性が減る
○動く機会が少なくなる
傾向があります。
これらが重なると、
○猫背ー骨盤の後傾姿勢が定着
○肩甲骨ー股関節周りの筋肉が弱くなる
○姿勢を伸ばす筋肉が減りやすくなる
と、1日で使われる筋肉が限定されます。
特に使われなくなるのが、
・骨盤、背筋を伸ばす筋肉
・肩甲骨、股関節周りの筋肉
これらは身体の60%を占める筋肉です。
今必要なのは、ガンガン筋トレ!ではなく、
本来持ってるのに、
機能しなくなっている筋肉を
目覚めさせること。
60%もの筋肉が目覚めれば、
優位に基礎代謝が増え、
食べた分を消費する働きをしてくれます。
「秋から始める!太らないためのゆる貯筋」
あぐらの姿勢で座り、両肘をつかみます。
そのまま頭上に腕をバンザイし、
状態を左右に倒します。
3秒キープし交互に6往復しましょう。
○あぐらの姿勢で、体を左右に
→あぐらの姿勢+両手をバンザイでは、
骨盤が垂直に立つ、背骨が自然なS字を保つ
姿勢が作られます。
また、左右に倒すことで、
身体が丸まっていた時に柔軟性が少なくなる
肩甲骨ー背骨まわりが働きます。
寒さや厚着で使われなくなる
骨盤や背骨を伸ばす筋肉、肩甲骨周りが働き
基礎代謝が優位にアップしていきます。
立った姿勢で、足を肩幅より広く開きます。
両手をクロスし膝へ。
手で膝を外に押しながら、
しゃがみこんでいきます。
ゆっくりで良いので、大きな動作を心がけ
10回目安に行いましょう。
○ガニ股をキープし、しゃがみこむ
→先に骨盤ー背骨、肩甲骨周りを使ったので
股関節周りが動きやすくなっています。
股関節の柔軟性は、ストレッチで上がる!
のではなく骨盤や背骨の傾きで決まります。
(荷重関節の特性)
普段使われない股関節深部となる
ヒップ上部、内もも上部、下腹等が働き
総じて基礎代謝をアップさせていきます。
このように、
元々持ってるのに使われない筋肉を使うと
一気に筋肉量が増えたように!
基礎代謝量が増えていきます。
がむしゃらに頑張る!のではなく、
賢く取り入れることが、
無理のない効果的な方法です。
是非知って、お試しください。
秋から冬は、食欲が増す。
頑張って我慢してるのに、
少し食べれば太る、、
あなたは
代謝をアップするゆる貯筋肉
ご参考にしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。
新着!3~8月!新773件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座
〇勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
〇人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
〇ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法
(↓クリック)
「【9月還元モニター計35名
→満員御礼!受付終了】
(9/23更新)
10月も若干名、還元モニターを
ご用意できる予定なので
受講を考え中のあなたは
今すぐお問い合わせください。
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】」
1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「秋のモデル体型ボディメイクダイエット」
3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)
↓30代OLのダイエット
〇食事内容のご提案も充実
(↓クリック)
「24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット」
リリース7日で5万着突破!
初着あと70着!
【CharmBody公式コラボ】
~あなたの為のボディケアグッズ~
ボディメイク自体の効果を上げたり、
ダイエットでは叶わない体の悩みなど
多方面から効果的なものだけをご紹介!
見るだけでも楽しく、
新たな知識も身に付きます。
(↓クリック)
リリース7日で5万着突破!
【CharmBody公式コラボ】
~あなたの為のボディケアグッズ~
| コラム一覧 |
このコラムの執筆専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー