こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。
これをしよう!と頑張り続け
体重が減る!洋服がゆるくなる!
こうして結果を得られた時は
とっても嬉しい時。
でも、鏡を見ると水を差される、
くすむ、カサカサ、垂れて見える等の
肌の問題が多くなる。
ただ痩せれば納得!だった頃と異なり
これらに悩まされるあなたには
今日の内容は必ず役に立ちます。
痩せるほどに差がつく、体型と肌
数々のダイエットで
停滞したりリバウンドしたりを繰り返し、
やっとうまく痩せられた!
ダイエット経験が増えるとほど、
成功も自然に増えてきます。
しかし、その時ほど気になり出すのが
肌がくすむ、シワが増える等の問題。
元々は体重や体型ばかり見ていたから
あまり気にならなかったけど、
それが解決してくると急に気になりだす。
これは
○ダイエットに必要な基礎代謝
○肌代謝に必要な新陳代謝
この2つの代謝力が噛み合わなくなる
38歳を超えた年代から特に感じ始めます。
女性必要な2つの代謝力とは?
基礎代謝はすでにご存知の通り。
=1日の70%の消費を占め、
何もしなくても消費するカロリー。
約半分が筋肉、もう半分を内蔵機能が
担っています。
対して新陳代謝は?
=古い細胞を新しい細胞に入れ替える能力
例えば、擦り傷が治る過程では、
古い皮膚が新しい皮膚に入れ替わります。
これが本来は28日周期で代謝され
肌のハリやツヤを保ちます。
しかしながら、両代謝とも
20代を境に低下、次に28歳、35歳、
そして38歳と大きな代謝変化を迎えます。
この38歳で迎えるのが、
基礎代謝に比べて、新陳代謝が極端に落ちる
これが痩せても肌トラブルが増える
最も大きな原因となります。
38歳からの肌トラブルを避け痩せていく方法
ダイエットを続けると、
基礎代謝も新陳代謝も低下していきます。
栄養学的に言うと、
ダイエット=栄養失調なので
体の本来の機能は低下が早まるから。
ここで幸運なことにも
基礎代謝は筋トレなどで防がれる!
しかし、新陳代謝は保たれず、
さらに年齢とともに急激に低下。
このギャップが
大きくなり始めるのが38歳。
痩せる=綺麗になる!
のシンプルに得たい効果を得られず
どこに向かってダイエットしてるのかさえ
自分でもわからなくなりがちです。
今日は、この肌トラブルを未然に防ぎ
痩せる=綺麗になる!のシンプル化を
進めていくための方法です。
「肌にハリを持たせ、痩せていく方法」
あぐらの姿勢になり、
両手を頭の後ろで掴み合います。
膝をしっかり外に開き、背筋を伸ばし
上体を前傾させていきます。
脚の付け根が詰まったあたりで3秒キープ
10回目安に繰り返しましょう。
○あぐらの姿勢、背筋を伸ばし前傾
→主に背中周り、脚の付け根の姿勢筋の刺激
そして、肩周りやヒップのストレッチ。
これが意味するのは、
肩甲骨、背骨、股関節の筋肉の
バランスが整うこと。
すると、各関節の可動域が増えていきます。
関節の動きが大きくなるほど、
使われる筋肉量が総じて増えます。
これは筋肉からのホルモン分泌
(成長ホルモン、男女性ホルモン)
が活発になり新陳代謝の向上に繋がります。
タオルを一枚持ち、バンザイ。
脚を肩幅よりも広く開き、
上体は固定したまま、
踵重心でしゃがみ込みます。
しゃがみ込んだ状態で3秒キープし
素早く立ち上がる!
10回目安に繰り返しましょう。
○バンザイ状態で立ちしゃがみ
→大きく動く関節が多いと、
多くの筋肉が使われます。
これは=基礎代謝の向上にも繋がります。
特にしゃがみこむ動作では、
普段刺激されない深部の筋肉
(肩甲骨下部、下腹、太もも裏等)
小さな筋肉が一気に使われ
その後の生活で消費されるカロリーが
増大していきます。
これらの順番により、
・ホルモン分泌による新陳代謝
・使う筋肉の多さによる基礎代謝
を一緒に向上させていくことができます。
2つの代謝に
差が出てきやすい年代だからこそ
両者からきちんとアプローチすることで
痩せる=綺麗がとてもシンプルになります。
いやでも年齢は上がるし、
それに比例して代謝力も低下してくる。
だからこそ知っておきたい。
身につけておきたい痩せ方です。
情報や知識はたくさんあるから痩せられる!
、、でも、肌のたるみは目立ってくる、、
あなたはご参考にしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。
新着!3~7月!新337件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座
〇勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
〇人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
〇ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法
(↓クリック)
「【表参道本店・名古屋店は募集終了】
8月に受講を考え中のあなたに
「計35名→最後の2名」の
特別なお知らせがあります。(8/18更新)
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】」
1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「夏のモデル体型ボディメイクダイエット」
3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)
↓30代OLのダイエット
〇食事内容のご提案も充実
(↓クリック)
「24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット」
リリース3日で30,000着突破!
初着あと100着!
【CharmBody公式コラボ】
~あなたの為のボディケアグッズ~
ボディメイク自体の効果を上げたり、
ダイエットでは叶わない体の悩みなど
多方面から効果的なものだけをご紹介!
見るだけでも楽しく、
新たな知識も身に付きます。
(↓クリック)
リリース3日で30,000着突破!
【CharmBody公式コラボ】
~あなたの為のボディケアグッズ~
お知らせ(8/20更新)
【おかげさまで、
2018年の全40名の養成枠は定員となりました。
たんくさんのご応募ありがとうございました!】
私もボディメイク専門の
トレーナーになりたい!
祝!第20期生記念!
「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座
(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。
これをしよう!と頑張り続け
体重が減る!洋服がゆるくなる!
こうして結果を得られた時は
とっても嬉しい時。
でも、鏡を見ると水を差される、
くすむ、カサカサ、垂れて見える等の
肌の問題が多くなる。
ただ痩せれば納得!だった頃と異なり
これらに悩まされるあなたには
今日の内容は必ず役に立ちます。
痩せるほどに差がつく、体型と肌
数々のダイエットで
停滞したりリバウンドしたりを繰り返し、
やっとうまく痩せられた!
ダイエット経験が増えるとほど、
成功も自然に増えてきます。
しかし、その時ほど気になり出すのが
肌がくすむ、シワが増える等の問題。
元々は体重や体型ばかり見ていたから
あまり気にならなかったけど、
それが解決してくると急に気になりだす。
これは
○ダイエットに必要な基礎代謝
○肌代謝に必要な新陳代謝
この2つの代謝力が噛み合わなくなる
38歳を超えた年代から特に感じ始めます。
女性必要な2つの代謝力とは?
基礎代謝はすでにご存知の通り。
=1日の70%の消費を占め、
何もしなくても消費するカロリー。
約半分が筋肉、もう半分を内蔵機能が
担っています。
対して新陳代謝は?
=古い細胞を新しい細胞に入れ替える能力
例えば、擦り傷が治る過程では、
古い皮膚が新しい皮膚に入れ替わります。
これが本来は28日周期で代謝され
肌のハリやツヤを保ちます。
しかしながら、両代謝とも
20代を境に低下、次に28歳、35歳、
そして38歳と大きな代謝変化を迎えます。
この38歳で迎えるのが、
基礎代謝に比べて、新陳代謝が極端に落ちる
これが痩せても肌トラブルが増える
最も大きな原因となります。
38歳からの肌トラブルを避け痩せていく方法
ダイエットを続けると、
基礎代謝も新陳代謝も低下していきます。
栄養学的に言うと、
ダイエット=栄養失調なので
体の本来の機能は低下が早まるから。
ここで幸運なことにも
基礎代謝は筋トレなどで防がれる!
しかし、新陳代謝は保たれず、
さらに年齢とともに急激に低下。
このギャップが
大きくなり始めるのが38歳。
痩せる=綺麗になる!
のシンプルに得たい効果を得られず
どこに向かってダイエットしてるのかさえ
自分でもわからなくなりがちです。
今日は、この肌トラブルを未然に防ぎ
痩せる=綺麗になる!のシンプル化を
進めていくための方法です。
「肌にハリを持たせ、痩せていく方法」
あぐらの姿勢になり、
両手を頭の後ろで掴み合います。
膝をしっかり外に開き、背筋を伸ばし
上体を前傾させていきます。
脚の付け根が詰まったあたりで3秒キープ
10回目安に繰り返しましょう。
○あぐらの姿勢、背筋を伸ばし前傾
→主に背中周り、脚の付け根の姿勢筋の刺激
そして、肩周りやヒップのストレッチ。
これが意味するのは、
肩甲骨、背骨、股関節の筋肉の
バランスが整うこと。
すると、各関節の可動域が増えていきます。
関節の動きが大きくなるほど、
使われる筋肉量が総じて増えます。
これは筋肉からのホルモン分泌
(成長ホルモン、男女性ホルモン)
が活発になり新陳代謝の向上に繋がります。
タオルを一枚持ち、バンザイ。
脚を肩幅よりも広く開き、
上体は固定したまま、
踵重心でしゃがみ込みます。
しゃがみ込んだ状態で3秒キープし
素早く立ち上がる!
10回目安に繰り返しましょう。
○バンザイ状態で立ちしゃがみ
→大きく動く関節が多いと、
多くの筋肉が使われます。
これは=基礎代謝の向上にも繋がります。
特にしゃがみこむ動作では、
普段刺激されない深部の筋肉
(肩甲骨下部、下腹、太もも裏等)
小さな筋肉が一気に使われ
その後の生活で消費されるカロリーが
増大していきます。
これらの順番により、
・ホルモン分泌による新陳代謝
・使う筋肉の多さによる基礎代謝
を一緒に向上させていくことができます。
2つの代謝に
差が出てきやすい年代だからこそ
両者からきちんとアプローチすることで
痩せる=綺麗がとてもシンプルになります。
いやでも年齢は上がるし、
それに比例して代謝力も低下してくる。
だからこそ知っておきたい。
身につけておきたい痩せ方です。
情報や知識はたくさんあるから痩せられる!
、、でも、肌のたるみは目立ってくる、、
あなたはご参考にしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。
新着!3~7月!新337件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座
〇勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
〇人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
〇ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法
(↓クリック)
「【表参道本店・名古屋店は募集終了】
8月に受講を考え中のあなたに
「計35名→最後の2名」の
特別なお知らせがあります。(8/18更新)
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】」
1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「夏のモデル体型ボディメイクダイエット」
3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)
↓30代OLのダイエット
〇食事内容のご提案も充実
(↓クリック)
「24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット」
リリース3日で30,000着突破!
初着あと100着!
【CharmBody公式コラボ】
~あなたの為のボディケアグッズ~
ボディメイク自体の効果を上げたり、
ダイエットでは叶わない体の悩みなど
多方面から効果的なものだけをご紹介!
見るだけでも楽しく、
新たな知識も身に付きます。
(↓クリック)
リリース3日で30,000着突破!
【CharmBody公式コラボ】
~あなたの為のボディケアグッズ~
お知らせ(8/20更新)
【おかげさまで、
2018年の全40名の養成枠は定員となりました。
たんくさんのご応募ありがとうございました!】
私もボディメイク専門の
トレーナーになりたい!
祝!第20期生記念!
「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座
(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座
| コラム一覧 |
このコラムの執筆専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー