軽度の過蓋咬合 マウスピース矯正装置をはめてみたのですが?どうゆう原理で治るの?
-
(質問)
軽度の過蓋咬合です。
先日、マウスピース矯正装置をはめてみたのですが
ただはめているだけで、上の歯を歯茎に押し上げるような圧が
かかっているように感じません。
マウスピースによる過蓋咬合は
どうゆう原理で治るのですか?
ご回答お願いします!
(回答)
理想的な歯並びを、模型上で作って、それにあったマウスピースを作る事によって
歯並びを治すのが、マウスピース矯正の原理です。
ただし、マウスピースによって治せるケースは限られていて、上の歯を歯茎に押し上げるような圧をかけるのは、マウスピースでは難しいでしょう。
歯に直接、矯正装置を装着する外から見えない舌側矯正や、歯の外側につける
セラミック唇側矯正装置を用いた、ワイヤーによる矯正を、過蓋咬合では使用すべきと、私は思います。
LINEで歯並び相談を実施中(QA公開は相談者の同意を得たものだけ掲載しています)
このコラムの執筆専門家
- 小谷田 仁
- (東京都 / 歯科医師)
- 医療法人社団審美会 青山審美会歯科矯正クリニック
約30年の実績による舌側矯正と審美矯正。質の高い治療に努めます
東京都渋谷区にある、矯正歯科・審美歯科・歯列矯正の専門医です。 特に舌側矯正(裏側矯正)に関しては、開業医としては日本で初めて全面的に臨床に取り入れ症例数4400件以上(1980年1月~2011年1月)を超えています。確かな技術と安心の提供に努めています。
「歯列矯正・噛み合わせQA (症例、原因、費用)」のコラム
開咬はどのような矯正をしますか? 矯正の費用は? 痛さは感じる? どのくらいで治りますか?(2022/07/05 20:07)
開口?と顎か曲がっている これは変形症ですか?矯正費用は?手術は必要?矯正期間は?(2022/06/03 19:06)
開咬と受け口に悩んで 外科手術が1番良いが社会人 休むことなく治す方法は? 費用リスクは?(2022/01/22 12:01)
奥歯がおなじ位置にあり、前歯がくっつきません。常に顎が疲れて矯正したい 手術じゃないと治せないと(2021/06/29 10:06)
前歯が噛み合わず奥歯を噛んだ状態で隙間 治すには外科しかない?費用は(2021/05/22 15:05)
このコラムに類似したコラム
目立たない矯正治療 石井 府中 - 歯科医師(2016/08/23 18:00)
人気のマウスピース矯正について 石井 府中 - 歯科医師(2023/08/23 18:32)
下の前歯が折れ 歯並びも気になり、部分矯正で治せる? 舌側かマウスピース希望 小谷田 仁 - 歯科医師(2021/10/16 16:55)
顎が小さくいびきがひどく、歯並びがもひどい 八重歯治療と歯並びを裏側矯正したい 小谷田 仁 - 歯科医師(2021/03/19 12:24)
この歯並びは出っ歯?歯茎ごと前に出ていて 噛み合わせも深い気がします 歯科矯正で治る? 小谷田 仁 - 歯科医師(2018/06/01 21:50)