- 大澤 眞知子
- Super World Club 代表
- カナダ留学・クリティカルシンキング専門家
日本女性のみなさん、カナダにいらっしゃい! - Census Canadaの驚くべき数字
-
Census Canada (統計局)によると、1980~2016年の間にカナダに移民した日本人は約46,000人。
結構来てますね。
私もその1人です。
その46,000人のうち74%が女性です!
お〜〜
私もその1人です。
その74%の女性の多くは、日系ではないカナダ人と結婚しています。
カナダ国内での「カナダ人+外国人」との結婚のうち、「カナダ人男性+日本人女性」の組み合わせが一番多いそうです。
へ〜〜
私もその1人です。
カナダ全土で「日本人だけを祖先に持つ人」と「日本人とそれ以外の人を祖先に持つ人」の割合はカナダ総人口の0.35%、人数では121,485人。
そんなには多くないですが(太平洋戦争時の日系人強制収容とかの悲しい歴史のせいかな)存在感たっぷりです。
私もその1人です。
日本人の存在が大きいな〜と思う理由は、なんと!日系カナダ人が日系人以外の人と結婚する割合が、他の民族と比べて突出して高いことです。
79%の日系カナダ人夫婦は日系人とそれ以外の人との組み合わせです。
中国系カナダ人19%、韓国系カナダ人23%、インド系カナダ人13%、と比べても突出した数字だとわかります。
私もその1人です。
日本の人口分布と比べて興味深いのは、日系カナダ人の人口には高齢化が見られないことです。
65歳以上はわずか12%、日本の30%に迫ろうかという恐ろしい数字と比べてもかなり若い人口だとわかります。
つまり、日本からカナダに来るのは若い人が多いということです。
新1世、つまり、ひとりでカナダでの歴史を作りに来る日本人が多いということです。
しかも、最初に述べたようにその74%が女性です。
若い女性です!
私も!と言いたいところですが、気持ちでは私もその1人です。
日系移民の住んでいる場所は、バンクーバーのあるBritish Columbia州に42%、トロントのあるOntario州に34%、カルガリー、エドモントンのあるAlberta州に14%。
やはり西海岸のバンクーバーは人気一番、次がカナダで最大の都市があるオンタリオです。
エドモントンには、現在3,600人ほどの日系人が暮らしています。
(日本食レストランの数がものすご〜く多いのに驚き!もしかして全員がレストラン経営と思うほどです)
私もその1人です。
日本人がカナダに移民して来る割合は、年間約1,000人余り。
半数が経済移民、他の半数が家族呼び寄せ移民です。
家族呼び寄せ移民とは、すでにカナダに移民した人がスポンサーとなり、家族をカナダ移民として呼ぶ形です。
呼び寄せ移民日本人のうち、なんと!80%がカナダ人と結婚しカナダに来た女性です。
今後このような日系女性の、カナダでの活躍が期待されています。
私もその1人です。
_________________
これらの数字を読み解いてみるとこうなります。
1.老齢化・人口減少・少子化にあえぐ日本が一番必要な人口が、どんどんカナダに流出していること
2.日本で働き、税金を収め、そして日本人と結婚し(日本には他の民族は少ないので、自然とこうなります)、子供を産んでくれるはずの若い女性がどんどんカナダに流出していること。
3.日本人女性はカナダ人男性に惹かれていること。
4.カナダ人男性は日本女性に惹かれていること。
5.カナダに来る日本女性には、「日本の血を守らねば」などという狭い概念は少なく、新しい冒険を求める人が多いこと。
6.カナダは日本女性がカナダに移民することを歓迎していること。
この背景には、カナダの自由さ、国が人種差別、性差別を禁止していること(もちろん懲らしめるべき嫌〜な白人オヤジはいますけどね、特に田舎には)世界の自由主義を守る先進の国として進んでいることなどがあると思います。
カナダ人男性の魅力? ガールフレンドであろうが、妻であろうが、女性としてではなく、ひとりの人間として考えている所ですね。 あくまでも1人と1人の人間同士としての関係です。 一緒にいて楽しいです。
お互いが成長し合える関係が作れますよ。
日本女性がカナダ人男性にもてる理由? 白人女性の我儘度と、感情的度に嫌気を感じるカナダ人男性は、日本女性の控えめな強さにかなりの魅力を感じると、聞いたことがあります。
うちのパートナーも同じことを言ってました。
私が控えめか。。。と言うと微妙ですが、白人女性の感情的自我発散には敵いません、ははは。
_________________
エドモントンに来て、3人の日本女性に出会いました。
2人はカナダ人と結婚。
1人はアルバータ大学の学生。
3人ともハキハキ元気に話す素敵な女性でした。
活躍を期待したいです。
モヤモヤしている日本女性のみなさん。
カナダにいらっしゃい!
大きなチャンスに出会えるかも。
このコラムの執筆専門家
- 大澤 眞知子
- (カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
- Super World Club 代表
カナダにいらっしゃい!
カナダ 在住。パンデミック後のNew Normal 留学をサポート。変わってしまった留学への強力な準備として UX English主催。[Essay Basics] [Critical Thinking] など。カナダから日本に向けての本格的オンライン留学準備レッスン・カナダクラブ運営。
「カナダレポート」のコラム
Japanese Alley Cat Meets a Prairie(2022/06/05 04:06)
カナダ大平原小さな町のほんとの話(2022/06/04 06:06)
変貌したVancouver Downtown まで(アルバータ引越まで秒読みの中)(2022/02/17 06:02)
初夏のロッキー山脈とアルバータ大平原(2021/06/22 23:06)
「日本はわけのわからない悪い国」コールがなぜか起こり終わろうとしている2018年(2019/01/01 07:01)
このコラムに類似したコラム
カナダレポートFeb.3 2018 [雪のエドモントン] 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2018/02/04 07:14)
カナダのPublic Health分野で働きたいです、どうすればいいですか? 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2024/01/18 10:56)
カナダで世界の紛争に巻き込まれないために 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2023/11/09 10:34)
カナダ永住権(PR)を取りたいですか? 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2023/01/25 08:43)
カナダの留学生との関係は【略奪者と犠牲者】Toronto Star News 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2022/12/14 10:21)