積立型少額投資非課税制度(つみたてNISA) - お金と資産の運用全般 - 専門家プロファイル

岡崎 謙二
株式会社FPコンサルティング 代表取締役
大阪府
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

積立型少額投資非課税制度(つみたてNISA)

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. お金と資産の運用全般


積立型少額投資非課税制度(つみたてNISA)の口座が増えてきています。
実際につみたてNISAを利用した人は、「投資のことはよく分からないが、これなら自分にも出来そう。(会社員38歳)」と多くの声です。
未経験者層の流入を新制度は想定する。20~59歳の現役世代のうち滞在的な利用者は投資未経験層も含めて365万人と野村アセットマネジメントは推計。一人あたり月平均1.3万円投資見込み→制度終了(2037年)までには11.4兆円規模に成長する計算。
 既存NISAから乗り換え(180万人)
 投資経験はあるがNISAは未利用(123万人)
 投資は未経験(62万人)
金融各社は利用者呼び込み工夫対策を取っています。
問題点は証券会社の収益性で、低コストの投信だけが対象で、大半は運用手数料に相当する投信報酬が0.5%未満。仮に11兆円市場に成長しても運用会社と販売会社の取り分は1社あたり年数億円にしかならない可能性がある。
だからこそ消費者には良いのです。ぜひつみたてNISA活用しましょう!
 |  コラム一覧 |