平昌パラリンピック2018~Wi-Fi、クレジットカードが便利~
-
最近ようやくマクドナルドでもクレジットカードが使えるようになった日本に比べて
韓国はもはや現金社会ではなく、クレジットカードやデビットカードが発達している。
コンビニで100円以下のものを買うのもクレジット。レシートは言わないとくれない。
また free Wi-Fi が使用できる場所も多い。空港はもちろん、平昌へ向かうKTXの中、ホテル
リオでは関係者のみに限定されていたパラリンピック競技会場の中も、誰でも free Wi-Fi が使える。
おかげで Google翻訳 が大活躍し、音声翻訳で隣の韓国人と会話が弾んだ。
コンビニで買ったインスタント食品の作り方も、カメラ機能で写真を撮ってなぞれば即翻訳。
美味しく食べられる!
海外に便利な無料翻訳アプリについては、NTTドコモが運営するwebサイト「ハジコレ」に掲載された
記事を参考にしてほしい。
「海外をより楽しむために!日常会話を助けてくれる、必携のアプリや本」
https://hajicolle.smt.docomo.ne.jp/channel06/cat068/det000174.html
このコラムの執筆専門家
- 石野 恵子
- (神奈川県 / 英話講師)
英会話を楽しみたい方のための講座
聖心女子大英文科卒。海外留学、国際ボランティア、小学校英語講師などを経験。赤ちゃん300人と1000人を超える幼児・児童に英語を指導。現在は主婦・シニア向け講座も人気!趣味はジャズとトライアスロン。
「パラリンピック」のコラム
平昌パラリンピック2018~観客席から『Passion. Connected.』~(2018/04/03 17:04)
平昌パラリンピック2018~空港で公式グッズが買えない~(2018/03/18 06:03)
平昌パラリンピック2018〜平昌は無料で移動できる!〜(2018/03/13 06:03)
このコラムに関連するサービス
学生・主婦・シニア向け
- 料金
- 500円
東京オリンピック・パラリンピックに向けて、再び英語を学んでみませんか?
2012ロンドン・オリンピック、2014ソチ・パラリンピック、2016リオ・パラリンピック取材に子連れで行った経験から、ご希望に応じたレッスンを行います。
このコラムに類似したコラム
平昌パラリンピック2018~観客席から『Passion. Connected.』~ 石野 恵子 - 英話講師(2018/04/03 17:40)
無料翻訳アプリを比較! 石野 恵子 - 英話講師(2017/12/21 11:07)
2022北京パラリンピックへ~パラスノーボード ワールドチャンピオン 小栗大地選手・岡本圭司選手~ 石野 恵子 - 英話講師(2021/04/23 10:50)
平昌パラリンピック2018~空港で公式グッズが買えない~ 石野 恵子 - 英話講師(2018/03/18 06:53)
リオパラリンピックを取材します 石野 恵子 - 英話講師(2016/07/06 14:15)