▼海外をより楽しむために!
日常会話を助けてくれる、必携のアプリや本
ドコモが運営するweb情報メディア「ハジコレ」に
私の記事が掲載されました。
この記事を書くために
いろんな無料翻訳アプリを実際にインストール。
ハジコレで執筆したのは
♦ Google翻訳
♦ はなして翻訳
♦ LINE翻訳
その他にも
記事に書ききれなかった無料の翻訳アプリをご紹介します。
♦ 音声&翻訳 - 翻訳機 Speak & Translate
世界中で使われ、多くの人から評価が高いアプリで
テキスト翻訳は117カ国語、音声通訳は54カ国語に対応。
男性あるいは女性の音声を選択したり
会話のスピードも選択できます。
広告&制限なしにするには450円~入が必要で
無料版は「一日の制限があり面倒」
「広告が疲れる」などの声もあります。
♦ エキサイト翻訳
論文、説明書、ビジネス文書などの文書の翻訳に強く
33カ国語に対応。
訳文を原文の言語に翻訳し直す「再翻訳」で
原文に一致しているか精度をチェックできます。
音声入力や、翻訳結果の読み上げが可能で
コピーやシェアが簡単です。
♦ Weblio英語翻訳
英文を機械ボイスで読み上げるので
会話やリスニング学習にも使えるのが特長。
翻訳結果の英文に類似する他の表現も見られます。
翻訳結果から単語を抽出し
英文中の単語の意味もわかります。
また翻訳結果をテーマごとにフォルダで保存できて
過去の翻訳を復習できます。
ご参考になりましたでしょうか?
昨年、英語が通じないと言われるブラジルへ
リオ・パラリンピック観戦に行くため準備した経験を
ここで生かすことができました。
3月ピョンチャン・パラリンピックへ行くときも
翻訳アプリを頼りにします!
このコラムの執筆専門家

- 石野 恵子
- (神奈川県 / 英話講師)
英会話を楽しみたい方のための講座
聖心女子大英文科卒。海外留学、国際ボランティア、小学校英語講師などを経験。赤ちゃん300人と1000人を超える幼児・児童に英語を指導。現在は主婦・シニア向け講座も人気!趣味はジャズとトライアスロン。
「語学」のコラム
初心者100円、経験者1000円!私のおすすめ英会話テキスト(2020/05/04 17:05)
NHK無料アプリで語学学習!(2020/04/27 15:04)
オンライン英会話を始めました!(2020/04/22 10:04)
無料で海外生活体験!NHKラジオ講座のススメ(2013/11/21 05:11)
このコラムに関連するサービス
学生・主婦・シニア向け
- 料金
- 500円
東京オリンピック・パラリンピックに向けて、再び英語を学んでみませんか?
2012ロンドン・オリンピック、2014ソチ・パラリンピック、2016リオ・パラリンピック取材に子連れで行った経験から、ご希望に応じたレッスンを行います。

このコラムに類似したコラム
平昌パラリンピック2018~Wi-Fi、クレジットカードが便利~ 石野 恵子 - 英話講師(2018/03/18 06:30)
外国で働くということ(日本式思い込みを排除) 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2017/10/25 06:39)
世界に通じるビジネスのコツ 私の失敗談から・・・ ヒロコ・ベンダーホーフ - ゴルフインストラクター(2012/09/12 11:30)
不可解な日本人:機内放送の英語と日本語の大きな違い 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2012/05/23 15:56)
外国人の目(不可解な日本人)-1 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2012/04/20 18:14)