春に竣工した、リノベーション・アパートメント。
某デザイン賞を戴けることになりました。
設計したデイサービスの日本空間デザイン賞に続いて、今年は2プロジェクトが受賞。
賞を戴ける建築が良い建築という訳では無く、受賞しなくても、素晴らしい建築は非常にたくさん有ります。
ただ、賞をいただけるということは、社会の今と未来に寄り添えている証しでもあります。
デザイン賞、実はかっこいい、美しい、可愛いだけではいただけません。
どんな賞も、社会の問題に答えているか、未来に必要な生活の姿が描けているかという視点を評価した上で、美しさやかっこの良さを問われます。
このコラムの執筆専門家

- 小木野 貴光
- (東京都 / 建築家)
- 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所 代表 一級建築士
「あなたらしい、世界の一つだけの家」を実現
「あなたらしい、世界の一つだけの家」を実現するため、細やかな「収納計画」、「光と風」を取り入れ、「素材」と「間取り」の工夫で、心地よい住む方らしい家づくりをしています。住宅・デザイナーズ賃貸・クリニック・老人ホーム、東京都の建築設計事務所。
「雑誌・新聞 メディア掲載」のコラム
長次郎の幾何学茶碗と安藤忠雄(2017/08/22 19:08)
海外の住宅デザインって?(2017/08/21 18:08)
きょうの料理(2016/09/08 04:09)
海外デビュー(2016/08/19 01:08)
建築雑誌に掲載(2015/05/30 19:05)
このコラムに関連するサービス
狭小敷地で、豊かなスペースと居心地の良い住まい!
- 料金
- 無料
暗くなりがちな、住宅密集地。
小さなスペースしか、確保出来ない狭小敷地。
そんな敷地で、最大限床面積を確保し、光あふれ風が通る、
快適で豊かな空間が確保出来る、家づくりの仕方を、お伝えします。

このコラムに類似したコラム
マンションリノベーション 小木野 貴光 - 建築家(2016/09/04 04:00)
住まいを、木と土のギャラリーの様な空間にする 小木野 貴光 - 建築家(2018/02/08 20:00)
海外の住宅デザインって? 小木野 貴光 - 建築家(2017/08/21 18:58)
可愛らしい外壁、屋根材を壁に貼る 小木野 貴光 - 建築家(2017/02/22 17:24)
空き家活用プロジェクト 小木野 貴光 - 建築家(2016/09/15 10:00)