雑節「八十八夜」 - 婚活全般 - 専門家プロファイル

橘 凛保
社団法人橘流恕学アカデミー 理事長 講師
東京都
マナー講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:婚活

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

雑節「八十八夜」

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 婚活
  3. 婚活全般
講習

八十八夜

5月2日は「八十八夜」でした

「茶摘み」の季節ですね

ゴールデンウィークいかがお過ごしですか

茶摘みの体験をされる方もいらっしゃるかもしれませんね

こ八十八夜に摘んだお茶は上等なものとされています

また この日にお茶を飲むと長生きするらしいです
 

 

毎日お茶を飲む私にはあまり意識がありませんでしたが

この新茶の季節だけでもはお茶を飲んでほしいものですね


ところで お茶は紅茶も緑茶も

お茶の木は同じなのです

茶葉の処理が違うのですね

ほとんどは熱処理されたあと醗酵させています

日本の緑茶は醗酵させないので緑色です

以前調べたのですが

緑のお茶を飲むのはどうやら日本だけのようです

数年前にバリのお土産でGREEN TEAをいただきました

しかし・・・・

淹れてみるとやはり茶色なのです

やはり緑色のお茶を飲むのは
日本だけかもしれませんね


​​​​​​こちらは日本最古のお茶です
日吉大社のお茶の木です
八十八夜は「雑節」です

四季があり五節句があります

四季をさらに6つに分けたのが二十四節気です

二十四節気をさらに3つに分けたのが七十二候です

さらに季節の移り変りを

より適確に感じられるように設定したのが「雑節」です

節分・彼岸・春社・八十八夜・入梅・半夏生
土用・二百十日・二百二十日・秋社  があります

土用はもともとは春夏秋冬に毎回ありましたから

十三雑節ということになりますね


「八十八夜の別れ霜」

「八十八夜の泣き霜」などといわれるように

遅霜が発生する最後の時期だそうです

八十八と書いて「米」という時になります

「立春」から88日目のこの頃は

農家はお米を作り始めるのですね

先日も地方に参りましたが

田んぼに水が入っていて


空がそこに映しだされてきれいでした

今頃は苗がきれいに並んでいるのでしょう


季節の呼び名が日々の暮らし

特に農耕に由来しているものが多いですね




一般社団法人橘流恕学(jyogaku)アカデミーhttp://tachibanaryu.net/


一般社団法人橘流恕学アカデミーでは、マナー研修・茶道・和文化などを通して
「恕」の精神を伝えています
「恕学」とは「自分を受け入れること」「相手を受け入れること」「互いに想いを馳せ合うこと」「相手の身になる」を実践して豊かな人生を送るための学びです
 

橘 凛保(Riho Tachibana)