
- 川井 太郎
- 川井筋系帯療法治療センター 院長
- 東京都
- メディカルボディチューナー
-
03-3406-3791
写真左:改善前(薬剤使用中) 写真右:改善後(薬剤不使用)
アトピー性皮膚炎で悩む人が絶えません。
保湿剤やステロイド剤などの薬剤を塗っても症状を繰り返してしまい、挙句の果てに
薬剤(化学合成物)依存症になってしまったり、副作用で皮膚が薄くなったり、
黒ずんでしまったりなど...
本来、体の症状や病気は、
その人の身体に備わる免疫力や新陳代謝能力などの自然治癒力(動物の本来的機能)によって
治っていくもので、薬剤は一時的に症状を抑えて、この自然治癒力が適切に発揮されて
治っていくのを待っているだけです。
症状がなかなか治まってこない、薬剤を使っても症状を繰り返してしまうなどの方は、
根本的な自然治癒力が適切に発揮できる状態に体調を整えていくことが何よりも大切なのです。
特にアトピー性皮膚炎や喘息などは、細菌やウィルス感染、組織変化など特定原因によるものと異なり、
「体質的要因」によるものとされています。
「体質的要因」とは簡潔に言うと、体の機能が適切に発揮できていない状態です。
それは、栄養バランスの欠如、疲労、睡眠不足、精神的ストレス、身体的ストレスなどが
大きく影響していて、実は「身体のゆがみ」も身体的ストレスの大きな要因になっている
のです。
また、アトピー患者さんの場合、保湿剤やステロイド剤などの使いすぎによって、
かえって体の機能が適切に発揮できていない状態になっていることも大変多くあります。
薬剤(化学合成物)による外部的コントロールは、頻繁に使用していると効かなくなくなってくる
ほか、身体機能の自己調整を狂わせてしまいます。
薬剤が症状や病気を治してくれるのではありません。
アトピーを克服するには、安易に薬剤(化学合成物)に頼るよりも、
まずしっかりと体質改善を図ることが大切ですね。
添付写真の彼女もがんばりました。
本気で「アトピーを改善、克服したいっ!!」と思ったら、
自然治癒力が適切に発揮できる状態に体質改善していきましょう!
*大勢います!アトピーを克服した方々(実証写真)
http://www.kawaikinkeitai.co.jp/atopy-syourei/index.html
*アトピーの脱ステロイドとリバウンド
http://profile.ne.jp/fs/kawaikinkeitai/column/detail/50111
*薬に頼らないでアトピー克服を!
http://profile.ne.jp/pf/kawaikinkeitai/column/detail/33403
*健康な肌を取り戻す「アトピー性皮膚炎改善7つの鍵」マニュアル
http://profile.ne.jp/pf/kawaikinkeitai/column/detail/37211
ただの整体やカイロならこれほど感動することはなかった!
病院でよくならなかった首肩こり・腰痛・慢性疲労・アトピー・喘息など専門
海外でも認められた,30年の実績ある川井筋系帯療法 治療センター
東京 横浜 船橋 さいたま新都心 名古屋 http://www.kawaikinkeitai.co.jp/
このコラムの執筆専門家

- 川井 太郎
- (東京都 / メディカルボディチューナー)
- 川井筋系帯療法治療センター 院長
身体の歪みを改整してナチュラルヘルスケア&アンチエイジング!
首肩こりや腰痛、便秘、更年期障害、アトピーなどの諸症状を独自の身体分析法と手技施術で改善へ導きます。40年の実績がある独自の整体「川井筋系帯療法」は、東京、横浜、船橋、大宮、名古屋、札幌でこれまでに5万人以上の施術実績があります。
03-3406-3791
「プロが教えるアトピー改善法」のコラム
アトピー性皮膚炎で脱保湿が必要な場合とは?(2022/08/31 11:08)
アトピー性皮膚炎で来院する人が増えています(2021/08/04 15:08)
【薬に頼らず中高生アトピーを治す本】(Amazon電子書籍)出版しました!(2021/04/08 14:04)
アトピーの「かゆみ」はなぜ起こるのか?(2020/12/18 10:12)
細胞の新陳代謝が、健康で丈夫な肌を作る!(2020/06/19 19:06)