
- 宮崎 佐智子
- ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
- 福岡県
- 自分整理ナビゲーター
-
0120-143-173
引っ越し後じゃなく引越し前にモノの見直しを!
-
片付け・整理収納
利き脳タイプ別お片付け
2016-05-10 01:20
いつもご訪問いただきありがとうございます。
自分整理®ナビゲーター&ライフオーガナイザーの
宮崎佐智子です。
引越しの片付けのご相談をされるなら・・・・
ぜひぜひ!!!
引越し前に!!
とりあえず引っ越し先にもっていって
それから考えよう。
と、新居にすべて運んでしまい
どうにもならなくて・・・とご依頼される
パターンが少なくありません。
運ぶ引っ越し料金も高くなりますし、
なにより、引越し先での片付けに時間を
取られてしまうばかりでなく、生活ができるまでに
ストレスも発生してしまいますね。
そして・・・手つかずになってしまい、
数年もそのままの状態・・・なんてことにも
なりかねません。
逆のパターンもあります。
引越しがいい機会だからと、何でもかんでも
捨ててしまい、結果、また買うことに。
引越し前に、本当に必要なモノ、大事なモノを
選び、引越し先のレイアウトを決めておくと
引越しも楽だし、その後の片付けもとても
楽に終わります。
引越し20回近くしている私ですので、
実生活でも経験したことです。(;'∀')
引越し前に、片付けのプロに相談するのは
お勧めですよ。
このコラムの執筆専門家

- 宮崎 佐智子
- (福岡県 / 自分整理ナビゲーター)
- ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
女性の人生をよりよくする「心とモノ」の片づけコンサルタント
お客様の心をコンサルを通して聴き取り、寄り添ってお手伝いい致します。「片付けられない」「片づけ方法がわからない」女性とシニア世代の快適な空間、心地いい暮らし作りのお手伝い。教育の場に普及させ、子どもたちが住みよい社会になるサポートをします。
0120-143-173
「片付け・整理収納」のコラム
当たり前のことに注目する!(2024/05/21 11:05)
ダニ・カビは、食品や化粧品にも!!(2024/05/17 21:05)
片付けとお掃除は一連の家事!切っても切れません!(2024/05/15 14:05)
”冷蔵庫の掃除も今のうちに!梅雨になったら冷蔵庫に入れる物も増えますよ”(2024/05/14 14:05)
”100均の布団たたきで、布団たたっキング!布団はたたきません!”(2024/05/12 10:05)