「ありがとう」が伝わる志事と伝わりにくい志事 - 各種のヨガ・ピラティスレッスン - 専門家プロファイル

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』代表
東京都
ピラティスインストラクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ヨガ・ピラティス

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「ありがとう」が伝わる志事と伝わりにくい志事

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. ヨガ・ピラティス
  3. 各種のヨガ・ピラティスレッスン

 おはようございます


昨日は朝から晴れていたら


京都にでも行こうかと思っていましたが


朝から雨だったので


1日ホテルでデスクワークDay


今日のセミナー準備に没頭しておりました



 どこかに出張に行っても


1日ホテルにいることは珍しいですが


集中して志事がしやすいので良いですよね



 たまに


外にコーヒーなどを買いに出る時


清掃係りの方が


一生懸命にお部屋を掃除してくださっていました



 世の中の志事って


「ありがとう」が届きやすい志事と


「ありがとう」が届きにくい志事が


ありますよね



 僕らの志事は


お客様から直接「ありがとう」って


言って頂けることが多く



自分達のサービスを


直接評価して頂けることが多いと思います



 しかし


清掃の志事などは


ビシッとシワ無くシーツをセッティング


してくださっていても



本当は「有り難い」ことなのに


それが「当たり前」になってしまい



「ありがとう」の声が届くことは


少ないのではないでしょうか?



 声が届く時は


どちらかというと


「感謝」の言葉よりも


「クレーム」の方が


圧倒的に多いんじゃないかなと



 どれだけ技術を身に付けても


どれだけ泊まる人のことを思って


タオルをセットしてくれていたとしても


「ありがとう」って


言われる事って少ないんじゃないかなと



もちろん


誰かに評価される為に


志事をしている訳ではないけれど


それって自分ならちょっと辛いな~と想いますし


「ありがとう」って言葉を貰えたら


素直に嬉しいですよね



 昔


そんなことを考えてから


ホテルに泊まった時は


必ず感謝の気持ちを


メモに残す様にしています



 僕は


トレーナーという志事は大好きだけれど


「手段」であって「目的」ではなく


自分の才能を楽しみながら生かし


誰かの幸せに貢献出来たり


世の為、人の為になるのであれば


何でもOK



 そう考えると


セッションをすることも


メモを残すことも


元根本は一緒



街を掃除してくれている人に


「ありがとう」って言うことも



コンビニの店員さんに


「ありがとう」って言うことも


全部一緒



全てのことを「当たり前」と思わずに


全てのことに感謝の気持ちを持って


その想いを素直に伝えていけたらなと思います




さて


今日も魂込めて


全力で講演させて頂きます!!




としお



ピラティスによるムーブメントアセスメント】 ~動的評価に基づく効果的なアプローチ~
日時:12月23日(祝)10:0017:00 (休憩1時間含む)


会場:内海会議室(JR水道橋駅 徒歩1分)



http://www.kaigishitsu.co.jp/company/access.html



CEU4CEU(PHI Pilatesインストラクターの方はCEUが発行されます)


受講料18,900円(税込)


講師:小林俊夫(PHI Pilates Master Trainer、鍼灸あん摩マッサージ指圧師 

お申込みhttps://pro.form-mailer.jp/fms/ca4a4a8b87243

内容:エクササイズ指導において大切なのは、「評価→エクササイズ→再評価」を行う事であり、評価無きエクササイズは、指導者のただの自己満足に陥ってしまう危険性を孕んでいます。近年、世界中で様々な評価法が生まれ、現場で実践をされていますが、今回はピラティスのエクササイズを「動的評価法」として活用することで、日頃、現場で指導しているエクササイズから、クライアントの様々な情報を得る事ができ、より効果の高い指導を行う事が出来る様になります。

 動的評価は難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ムーブメントチェックシートを活用することで、見るべきポイントを明確にしていきます!!

 更に、ピラティスのエクササイズは「動的評価」として活用出来るだけでなく、その得た情報をもとに、ピラティスのエクササイズを通して、動きの改善を行っていくことで、理想的な「ムーブメントシステム」の構築に効果的です。

 今回は日頃現場で用いる事の多い、ピラティスのエクササイズをもとに、どの様な観点で評価を行い、その評価に基づき、理想的なムーブメントシステムを構築していくのかを皆で学び、実際に身体を動かしていく6時間のセミナーです。

 |  コラム一覧 |