見る者を魅了するボケ味を手に入れる方法 - 写真撮影レッスン - 専門家プロファイル

宮本 陽
And EM アンド・エム 代表
兵庫県
カメラマン

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:写真・ビデオ

宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)
山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
宮本 陽
(カメラマン)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

見る者を魅了するボケ味を手に入れる方法

- good

  1. 趣味・教養
  2. 写真・ビデオ
  3. 写真撮影レッスン
ブログサテライト

ブログサテライト

 平成の今、「見る者を魅了するボケ味・ボケ感を手に入れる」には、二つの手段をコラボレートさせたい。

カルチャーのクラスにおいても、手に入れたい最大の要望事項として数多くのお声を聞いてきた。
そして、教科書として以下の3項目が語られてきた。


a) より望遠側の焦点距離を使う

b) より絞りを開く

c) 被写体と背景の距離を大きくする(背景ボケの場合)


ところが、近年のスマートフォンの普及に呼応し、スマホカメラ(派手なボケは出せない)の絵に大きなボケを加えるエフェクトが幅を利かせている。
そして、写真のボケ感は「エフェクトやフィルターで後処理するもの」と思っている人も増えている。

それが良いか悪いか?といった論議はすでに終わったものと思う。

 

だが「撮影時に生み出されたボケ」は後加工でピントの合った絵に戻せない(特定の技術・機器の利用を除く)ため、撮影時点で想像力をかきたて望む結果を得られるように試行錯誤する。

これがカメラ・写真趣味の面白いところ。
 

詰まるところ、
撮影時点で、どの程度のボケが欲しいのか、どのような性質のボケが欲しいのか?といった楽しみを味わいながら、後工程の画像処理でさらに望ましい姿へと処理を加える。

 

「一枚で二度楽しめる」フォトライフを楽しみませんか?
という、何ともイイ時代になった。


(続きはOfficial Blogにて)
【Official Blog】「魅了するボケを手に入れる方法」http://and-em.com/blog/index.php?no=r4143

「メルマガ:平成のデジタルフォト通信」でも色々なお話をお伝えしています。

http://and-em.com/mailmagazine.html へどうぞ。

このコラムに類似したコラム

画像処理の楽しい世界 宮本 陽 - カメラマン(2015/12/10 13:00)

画像処理も大きな楽しみの一つ 宮本 陽 - カメラマン(2015/12/09 13:00)

時代はHDRの方向へ---フィルター遊びは? 宮本 陽 - カメラマン(2015/11/21 13:00)

写真ってフィルター加工(エフェクト処理)するもの? 宮本 陽 - カメラマン(2015/10/24 16:00)