住宅リフォーム店からの経営相談5 - 経営戦略・事業ビジョン - 専門家プロファイル

藍原 節文
株式会社ファースト・シンボリー 代表取締役
経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:経営コンサルティング

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

閲覧数順 2025年06月16日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

住宅リフォーム店からの経営相談5

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 経営コンサルティング
  3. 経営戦略・事業ビジョン
経営相談
住宅リフォーム店からの経営相談の5回目。
今回からは、実際に弊社から提案させていただき、実施された営業・販促
展開に関して、掲載していきたいと思います。


復習の意味で
■新規顧客獲得のための営業・販促展開
・新聞折込チラシ・ポスティングチラシの精査
・ホームページやインターネットを有効活用した集客
・他社とのコラボレーションによる認知度UP&集客

■既存顧客のリピート率UP&紹介顧客増加のための営業・販促展開
(来店者の販売決定率UPのための営業・販促展開も含む)
・商談時の顧客に対してのイメージUP戦略
・リフォーム後引渡し時のサプライズ企画
・既存顧客への継続的なアフターフォロー戦略
・上顧客に対してのアフターフォロー戦略


今回は、
・ホームページやインターネットの有効活用  に関して

新規顧客獲得のためには、いまやホームページやインターネットは、
なくてはならない販促ツールになってきましたね。

そこで、ホームページやインターネットを効果的に使用した販促展開
のご提案を以下のポイントに沿って、実施させていただきました。


<ポイント>
■現状のホームページのアクセス解析の実施
 実際に1ヶ月間に何件の訪問者数があり、どういったキーワードでの
 検索が多くなっており、問合せにつながっているかどうかの解析

■検索キーワードを設定したSEO対策
 訪問者数の増加が一つのポイントになってきますので、訪問者数を
 増加させるためのSEO対策を実施した。その際に、有効に作用される
 であろうキーワードの選定がキーになります。

■ホームページを見ていただいたお客様が問合せしたくなってしまう
 ようなホームページ上での仕掛け
 これに関しては、デザイン的な部分でもそうなのですが、できるだ
 けシンプルに構成をし、お客様視点で、知りたいことが知れるサイト
 にし、問い合わせが多く来る仕掛けを実施しました。

■ブログにより顧客認知の増加
 ブログに関しては、現状、インターネット上での販促ツールの一環と
 なっています。お客様にとって有益になるような情報を掲載していく
 ことで、お客様が閲覧するようになり、認知が広がり、最も自然な形
 でのブランディングが行われます。

■ポータルサイトの有効活用
 ポータルサイトへの登録に関しては、直接的な販促展開ではなく、間
 接的に認知を上げていくための展開となります。


以上のことは、最も基本的なことですが、実際に実施されていないことも
多いですので、再度確認し、実施できていない部分をしっかりと実施する
ように指導させていただきました。


次回は他社とのコラボレーションについて説明していきます。