charmbodyの食事メソッドでは
炭水化物を含む食事は
大前提とされています。
これは実際に
多くのモデルが活用する
独自のメソッドであり
もちろん、栄養士の管理の元
全体のバランスも考えられています。
炭水化物抜きは
○筋肉量の減少
○体脂肪の燃焼ストップ
○体水分の減少
を招き
ちょっと食べると太る体型へと一直線になります。
その証拠に
炭水化物抜きダイエットで
大幅に痩せた後、
リバウンドしていませんか?
していないならここから下は
読む必要はありません。
リバウンドするのは
○筋肉量の減少
○内蔵の消化機能低下
○体水分の減少
が原因となります。
〇筋肉と内蔵を合わせて基礎代謝の80%を占めます。
筋肉の70%は水分、22%はタンパク質、8%は糖質
炭水化物を取らないと、
筋肉内から水分と糖質が無くなり
筋肉量の低下となります。
〇胃腸肝臓の働きは、1日の
内蔵が消費するエネルギーの70%を占めます。
その中に炭水化物を消化吸収、蓄える機能があります。
炭水化物抜きでこれらの機能が使われないと、
内蔵が消費するカロリーが減る。
使わないから機能は低下。
これらの状態で炭水化物を食べたら???
○筋肉が少ないから貯蔵できない、使わない
○消化機能が低下しているから
エネルギーを作れない
○カラカラのスポンジ状態の体には
摂った量の3倍近く水分も蓄えられる
むくみ、体脂肪の増加で
体重が跳ね上がります。
こんなことをしていては
体型どころではありません。
このような女性を何人も見てきました。
だからこそ、charmbodyでは
必ず炭水化物を、あなたのライフスタイル
筋肉量等に合わせて適量摂ることが大前提。
要は摂りすぎは禁物というだけで
炭水化物、脂質、たんぱく質
全て揃ってこそ
あなたが望む最高のボディに仕上がるのです。
このコラムの執筆専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー
このコラムに類似したコラム
標準体重なのに「骨盤太り体型」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/08/17 18:00)
2ヶ月で-7キロ! たったの2週間で+3.7キロ… 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/12/08 07:00)
肩甲骨の動きをスムーズに!は謎 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/09/04 07:00)
炭水化物を食べる理由 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/08/03 11:00)
標準体重なのに「骨盤太り体型」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/08/26 22:00)