
- 三竹 忍
- M設計工房 主催
- 建築家
対象:住宅設計・構造
独立して16年目に入ります。
独立して初めての仕事は、リフォームでした。
「ガレージを茶室にリフォーム」
お茶の先生の家をリフォーム設計です。
とても貴重な設計をさせて頂いたと思います。
わびさび、光と影、素材、そして心のありかた、
日本の良い文化を小さな空間に表現する世界観はなかなか経験できません。
しばらくお茶室にいると、じんわりと馴染んでいく感じが不思議です。
本当に不思議です。
建築設計事務所は、5年ごとに建築事務所登録の更新手続きをしなけれなりません。
建築士法という法律で定められています。
つまり、厳しいのです。
先日4回目の更新手続きをおこない、16年目に入りました。
私は、建築を始めて23年目になります。
23年間のほとんどが住宅に関する設計監理をしてきました。
これからも、人と自然と空間を繋ぐ、安全安心、丁寧な仕事で、
永く愛される家づくりにたづさわっていきたいと思います。
M設計工房 三竹忍
このコラムに類似したコラム
ありがとうございました、住スタイルTOKYO 三竹 忍 - 建築家(2016/06/01 09:58)
webマガジンLIFEYARD横浜版に紹介して頂きました 三竹 忍 - 建築家(2015/03/26 13:38)
リフォーム・リノベーション駆け込み需要月間 齋藤 進一 - 建築家(2022/03/01 09:00)
バリアフリーフェスタかながわ2018~みんなで学ぶバリアフリー 三竹 忍 - 建築家(2018/11/03 12:04)
6月の勉強会・相談会のスケジュール 三竹 忍 - 建築家(2018/06/01 18:57)