- 三竹 忍
- M設計工房 主催
- 建築家
対象:住宅設計・構造
車椅子で乗り越えられないものはない体験コーナー
「車いすで坂道をのぼってみよう&わが家のバリアフリーチェック」を出展します。
11月4日(日)11時30分~17時
横浜そごう(横浜新都市ビル)9階センタープラザ他
神奈川県知事や、ゆるキャラ かながわキンタロウやもくる予定です!
3団体、
横浜市まちづくりセンター、
かながわ住まいまちづくり協会、
神奈川県障害者自立生活支援センターが協力して行います。
車いすで路上走行する場合を想定し、様々な路面状況での車いす動作を学ぶコーナーです。
バリアフリーに興味のある方、お近くの方、お時間のある方は お立ち寄りください。
リフォーム相談、バリアフリー相談もしています。
心よりお待ちしています。
NPO横浜市まちづくりセンター
設計監理部会 部会長 三竹忍
M設計工房 三竹忍
M設計工房は、"価格以上のクオリティ"を心がけています。
家のクオリティを左右するのは、素材や設備の品質だけでなく
”ライフスタイルデザイン”が重要な要素。
暮し手のライフスタイルを活かし、自然と住環境を繋げ、家族の心の中に、
ほんのりと温かい小さな光のような、彩り豊かな家づくりを提案しています
このコラムに類似したコラム
車椅子体験「車いすで坂道をのぼってみよう!」~バリアフリーフェスタかながわ2017~ 三竹 忍 - 建築家(2017/10/03 14:42)
建築家、設計事務所の役割とは?家づくりリフォーム相談会「住スタイルTOKYO2017」 三竹 忍 - 建築家(2017/06/07 08:15)
これからの建築設計事務所の選び方 齋藤 進一 - 建築家(2022/07/07 00:07)
4月度YAHOO!知恵袋への回答 齋藤 進一 - 建築家(2022/04/04 08:00)
12月度YAHOO!知恵袋への回答 齋藤 進一 - 建築家(2021/12/07 12:23)