Googleのスマホ対応について - SEO・SEM - 専門家プロファイル

小坂 淳
株式会社環 
東京都
ウェブ解析士マスター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:Webマーケティング

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
森 美明
森 美明
(Webデザイナー)
森 美明
(Webデザイナー)
和久井 海十
(ITコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

Googleのスマホ対応について

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. Webマーケティング
  3. SEO・SEM
SEO・SEM

3月になりました。

期末に向けて追い込みの会社も多いでしょうね。

弊社は1月決算なので、決算関係はほぼ終わり、事業に集中していきたいと思っているところです。


皆さん、こんにちは。環の小坂です。

googleが4月21日からスマホ対応していないサイトは順位を下げるという話が飛び交っています。

http://googlewebmastercentral.blogspot.jp/2015/02/finding-more-mobile-friendly-search.html


これが転じて

・レスポンシブウェブデザインにしないと検索順位が下がる

・スマホ対応していないとPCでも順位が下がる

などいろんな噂が流れていますね。


まだ先の話ですが、googleの考えを理解すれば、上記のようなことは起きないと思います。


下記は私の予測も入りますが、こういうことではないでしょうか?

・PCもモバイル(スマホ)も、ユーザが価値あるコンテンツを快適に閲覧できるか?を重視して、その要素を順位に反映させる。

 なので、スマホでの見栄えはPCの順位には影響しない。

・今後はPCとモバイルで順位が変わってくる。

・レスポンシブである必要はない。

 例えば、PCとモバイルユーザの閲覧する状況を踏まえ、コンテンツを切り替えるという方法や

 ユーザエージェントを見て動的に内容を変えるという対策でも、

 モバイルフレンドリーであればOK。

・この変更はいわゆる「ペナルティ」ではないので、コンテンツがしっかりしていれば例えモバイル対応していなくても大幅に順位が下がることはない。

 逆に言えば、いくらモバイル対応しても内容がなければ順位は上がらない。


SEOはブラックボックスが多く、周囲から推測して考えるしかないのですが、

技術の進歩によりユーザが最適なコンテンツを見つけられるようにするということを考えれば、

それに反することは起きないと思います。

(もちろんミスで一時的にそうなれば、googleはすぐに修正するでしょう。)


SEOというのは、「こうするのがユーザにとって最高。それで順位が下がっても仕方がない」という覚悟をもって、ウェブサイトの運営をすることだと思います。


なかなか難しいですね。



ウェブ解析ツール:シビラ

営業支援ツール:シビラ・メールソナー

ウェブ解析士認定講座


このコラムに類似したコラム

SEO対策は軸と目線、そしてトータルバランス 瀧内 賢 - Webプロデューサー(2015/09/02 12:00)

Googleがアフィリエイトサイトへ警告!? 小菅 太郎 - ITコンサルタント(2014/02/03 10:02)

自分できる!SEO外部対策の実践方法 2 三井 博康 - Webプロデューサー(2013/12/10 11:01)

自分でできる!SEO内部対策の実践方法 1 三井 博康 - Webプロデューサー(2013/12/10 10:45)