- 黒木 昭洋
- コーチ
- BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ
対象:コーチング
先日、人からやられて本当に腹が立ったことがありました。
詳細は言いませんが、ある人からきた仕事上のメールが誠意を欠くものだったからです。
こんな時には皆さんどうしますか?
腹が立っている怒りの感情を抑えずに、メールをすぐに返信してしまいますか?
昔の私であれば、そうしたと思います。
ですがそれをすると相手との関係が壊れてしまいますよね?
それはとても悲しいことだと思います。
どうしようかとその時に考え、こうしてみました。
1.まずは怒りの感情を受け止める。怒っていると自己認識をきちんとする。
2.すぐには行動を起こさずに、しばらく「寝かせておく」
3.時間をおいてから冷静に怒りが起こった原因をもう一度見つめ直してみる。
4.その原因に対してアクションを起こす。
4はわかりにくいかもしれませんが、私の場合は「メールを返信すること」です。
こうすると2点いいことがありました。
◆実は自分にも非がありそうだぞということが、わかってきた(3の段階で)
◆その結果4に関しては相手の立場に配慮できた
特に前者が非常に重要でした。
相手は自分の鏡といいますが、相手の行動は自分が引き起こしていることも往々にしてあるんですね。
結果的に冒頭の私の事象はどうなったかというと、相手に配慮したメールを返信することで、相手からもお詫びをしていただき、関係性を壊すことがなく進めることができました。
人間関係は些細なことで壊れてしまいます。
自分のほうからその火種を作ってしまうのはとても悲しいですよね。
そんな人間関係の悩みございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
お待ちしております。い合わせください。お待ちしております。
今なら無料で相談が受けられます!
メールを利用しての無料お悩み相談を受付けております。
※月間先着で5名様までのサービスとさせて頂きます。
このコラムに類似したコラム
信念と思いこみ 黒木 昭洋 - BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ(2015/02/02 19:00)
人間の脳と人工知能 黒木 昭洋 - BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ(2015/01/09 19:00)
一年後の自分を考えてみる 黒木 昭洋 - BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ(2015/01/03 10:00)
他人を通して自分を見る 黒木 昭洋 - BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ(2014/12/19 19:00)
周りの人が自分の思う通りに動いてくれない 黒木 昭洋 - BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ(2014/12/16 20:00)