気を抜くと、上半身のラインに出る
「産後の悩み」
主に
◯背中の丸み
◯ぽっこり下腹
◯二の腕のたるみ
を気にする女性が多くなります。
なぜ産後は体型が変わる?
重たい赤ちゃんを10ヶ月以上の間
お腹に抱える時期。
この時
◯骨盤が後傾する
◯背骨が後弯する
というシルエット変化が起こります。
長期間で付いたボディの癖は
産後も続き、ボディラインの
根本的な変化を作ります。
骨盤後傾、背骨の後弯
簡単に言うと猫背状態が強くなる。
と言える体型変化。
これは背中周り、肩周りの
関節の可動域を少なくします。
体脂肪は
「関節の動きの少ない部位に付きやすい」
傾向からも、
トップスの上からでも分かる
◯丸く脂肪が付いた背中
◯ぽっこり出た下腹
◯揺れる二の腕
が作られやすくなります。
包括的なリセット方法
ここと、ここと、ここ!
と言うようにピンポイントで
弱い部分を刺激する改善も簡単ですが、
個々に異なる骨格。
ご自身でボディラインを整えるには
関節の動き全体を引き出す
ことが効果的です。
「産後の上半身スッキリエクササイズ」
本日は動画でお楽しみください。
◯2つの肩中心の全身運動
→肩周り、背骨周りの動きが
大きくなり、脂肪を付きづらくします。
◯プラス往復運動
→筋肉、関節は往復して動かすと
可動域が増えやすくなります。
また、消費カロリーも大きく
体脂肪燃焼に効果的です。
産後の上半身の悩みにピントを当てた
エクササイズです。
出産前と同じ運動をしても変わらない‥
とお悩みの女性はご参考にしてください。
このコラムの執筆専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー
このコラムに類似したコラム
1分でできる!ダイエット・ボディメイクエクササイズ 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/07/30 16:00)
みるみる太くなる足 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/11/23 15:00)
銀座ボディメイクエクササイズ 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/10/19 10:00)
50%女性が男性体型化している!? 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/10/15 15:00)
女性美容雑誌「フィッテ」11月号監修掲載 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/09/18 15:00)