![河野 英仁](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1224354856.jpg)
- 河野 英仁
- 河野特許事務所 弁理士
- 弁理士
対象:特許・商標・著作権
- 河野 英仁
- (弁理士)
- 河野 英仁
- (弁理士)
自社のアイデアを守る特許権、自社のブランドを守る商標権、そしてプログラムやコンテンツを守る著作権、これらの権利をもつことで、貴社に対する顧客や取引先の信頼感が高まり、業績向上につながります。
一方、自社のオリジナルアイデアで開発しサービスや製品も、これらの権利で保全していない場合、他社の追随や模倣を止めることはできません。
ITベンチャー企業の皆さんからは、「これら知的財産権を持つことによる有意性は聞いており、セミナーや書籍類についても見聞きしているが、難しそうで具体的に何を、どうすれば、良いのかよく分からない」という声が聴かれます。この講座では、ITベンチャーの皆さんのこのような声にお応えし、ITベンチャーの事業推進上最小限必要と思われる特許・商標および著作権のポイントを分かりやすく解説します。
ウェブサービスを例に
・特許権、著作権、商標権の概要
・特許になるアイデア、ならないアイデア
・特許権と著作権の関係
・ウェブサービスと商標権
・各権利の出願~登録までのステップとかかる費用 ほか
【開催概要】
●セミナータイトル :ITベンチャーの知財基礎講座~これだけは、知っておきたい ITベンチャーの特許・商標・著作権~
●開講日時 :2014年12月15日(月)16:00~20:00
●開講場所 :株式会社インテリジェントウェイブ会議室(講義)(東京都中央区新川1-21-2茅場町タワー)
●主催 :日本IT特許組合
このコラムに類似したコラム
ライセンスが欲しいときは・・・~知財流通流動化事務局~ 河野 英仁 - 弁理士(2015/03/10 11:00)
セミナーのご案内~中国における知的財産戦略のポイント~ 河野 英仁 - 弁理士(2014/08/15 11:00)
セミナーのご案内(中国特許の調べ方、書き方/中国商標法改正のポイント) 河野 英仁 - 弁理士(2014/03/04 14:00)
セミナーのご案内:先進企業の特許に学ぶ/中国における特許・商標トラブルを防止するためには 河野 英仁 - 弁理士(2013/11/05 14:00)
多面的な知的財産権の取得~希望の時期までにまとめて審査~ 河野 英仁 - 弁理士(2014/03/11 14:00)