
- 岩井美樹
- 有限会社リリアプロジェクト コミュニケーションプランナー
- 福岡県
- コピーライター
対象:ビジネススキル研修
昨年、大阪で行わせていただいた「ヒーブカフェ」が、終わった後に大きな反響をいただきまして、今回、日本ヒーブ協議会の皆様の月例講師として2014年3月に、東京にお邪魔することになりました。
仲間とのスキルアップセミナーとはいえ、第一線の企業女子の皆さんを相手に行うものですから、うかうかはしておられません。やはり感動を与えるセミナーにしたいと、あれこれ考えて、練り直しています。
私の担当は、カフェの前のウォーミングアップのコーナーからスタート。
「人間力を高めるファシリテーションの効用について」を、まず語ります。
やはり、このファシリテーションを学んで、会議の仕方も変われば、内容についても深く考え、自分なりの結果を探し、参加する皆さんのモチベーションまで考えるようにもなりました。
そこを分かりやすくするお題をいただき、今回のセミナーはまた一つの挑戦になると思います。
その後に行うヒーブカフェの方は、心強い助っ人、板書の天才Hさんがいるので、とても安心です。私は方向性を見ながらカフェのかじ取りを粛々と進めるのみです。
ファシリテーションにしろ、ワールドカフェにしろ、しっかりとした準備が必要です。会議を成功させるための醍醐味を皆さんにスキルとして伝えるために、これまで学んできたことを、長年お世話になっているこの会に、精一杯お返ししたいと思っています。
このコラムに類似したコラム
~自分を捨てる:ビジネス英語コーチ(BEC)~ 中尾 匡宏 - ビジネス英語コーチ(2018/02/05 12:00)
タイムマネジメント(1) 中西 真人 - 研修講師(2013/03/13 17:21)
ビジネススキル講座 いい研修・セミナーとは? 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/03/15 22:32)
ビジネスファシリテーションでは意見の具体化が重要 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2010/10/28 09:24)
ビジネスファシリテーションのポイント 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2010/10/26 09:39)