- 植森 宏昌
- 有限会社アイスビィ 代表取締役
- 大阪府
- ファイナンシャルプランナー
-
0120-961-110
対象:老後・セカンドライフ
どんだけ値上げしたら気が済むのか!
全国健康保険協会は中小企業の従業員らが加入する同協会管掌健康保険の2014年度の保険料率と介護保険料率を発表しましたが、40~64歳の加入者が支払う介護保険料を保険料率を前年度比1.72%も引き上げました。
最終決定は、国の認可を受けてですが、どっちちみち上げる裏交渉は終ってるんんでしょうし単なる茶番劇でしょうね。これに因り1人当たりの年間介護保険料は平均6万9636円で、13年度から比べれば6882円も増える計算となります。
このお金が、普段から頑張って日本の介護を支えてくれてるヘルパーを始めとする現場の職員の報酬に反映されれば良いですがね。どこぞの方々の懐に消えない事を切に願いたいものです。
このコラムの執筆専門家
- 植森 宏昌
- (大阪府 / ファイナンシャルプランナー)
- 有限会社アイスビィ 代表取締役
お客様との信頼関係を大切に!一生涯の安心と満足をご提供
将来のリスク対策やライフプランの実現に向けて、保険・投資・資産運用に関する知識や解決策をご提供すると共に、お客様に最適な商品をトータルにプランニング。お客様との信頼・信用を大切に、利害や損得を超えた末永いお付き合いをモットーとしております。
「ライフスタイル」のコラム
日韓問題と観光客(2019/08/10 00:08)
平均寿命が過去最高を更新(2018/07/20 20:07)
毎年、恒例の兄の書道展のご案内です。(2017/05/09 02:05)
年金受給資格期間が25年から10年に短縮(2016/10/05 02:10)
毎年恒例の兄の書道展です。(2015/05/05 12:05)
このコラムに関連するサービス
ご自身に合った最適な住宅ローンとは?
- 料金
- 5,000円
夢のマイホーム作り。でも、1番大切な事は資金計画です。無理なく、ご自身に合った資金計画をお客様の立場でアドバイス致します。
このコラムに類似したコラム
介護サービスを利用するには 京増 恵太郎 - ファイナンシャルプランナー(2013/10/24 10:52)
同居家族の食事の用意って公的介護保険の対象外・・・ 平 仁 - 税理士(2013/05/21 11:25)
介護保険制度でサービスの見直し 植森 宏昌 - ファイナンシャルプランナー(2013/05/05 11:06)
老後 生活設計 介護サービスを利用する手続き 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2011/11/09 09:00)
老後 生活設計 居宅サービスを受けている方の人数は 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2011/11/07 16:00)