
- 長谷川 進
- 神奈川県
- 経営コンサルタント
-
080-5450-9751
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
今日は事業継続計画についてのお話です。
6月14日に岩手・宮城内陸地震が発生しました。
被害状況や復興状況の情報が日々刻々とあがってきますが、現地でご苦労されている方を思うと心が痛みます。
今回のような大地震が発生すると、日本は地震国であることを再認識させられます。
ビジネスという視点で見ますと、事業継続計画(BCP)の必要性が話題にあがります。
事業継続計画(BCP)専門サイトをご紹介します。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/bcp/index.html
中堅・中小企業の経営者の皆さん、一度目を通してみてください。
事業継続計画の重要性をご理解ください。
横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ
このコラムの執筆専門家

- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
080-5450-9751
「IT化」のコラム
ごくごく当たり前の結論(2021/12/21 11:12)
ネットの無駄(2021/11/22 10:11)
経営の視点とITの視点(2021/10/19 10:10)
ITビジネスの経営に関する話(2021/10/04 11:10)
デジタル環境変化に関する意識調査(2021/06/21 11:06)