- 山本 治
- 医療法人審美会ウメダデンタルクリニック 院長
- 大阪府
- 歯科医師
対象:矯正・審美歯科
- 東海林 貴大
- (歯科医師)
(写真)すきっ歯と歯の黄ばみを治して綺麗な口元にしたい
-
すきっ歯と歯の黄ばみを治して綺麗な口元にしたいんですが、どうしていいかまったくわかりません。期間や値段、地元の歯科でも出来るのか、専門の歯科に行った方がいいのか知りたいです。
【回答】
画像を拝見しますと正中に2~3ミリの歯間離開が確認できます。
また、左上2番の先天欠損、さらに右上2番に矮小歯(小さく尖った奇形歯の一種)がみられます。
このケースで理想的な治療法は部分矯正とラミネートベニア法の併用治療となります。
まず、上の歯だけの部分矯正で中心の隙間を閉じ(期間は3~6ヶ月)、右2番の両隣接にスペースを作ります。
そのスペースをラミネートベニア法(2回の通院)で閉じれば完了となります。
同時に左上3番にもラミネートベニアを施し、形態を改善すれば審美的にもバランスのとれた歯列を得ることができます。
このコラムに類似したコラム
(写真)前歯の色が黒ずんでいます 山本 治 - 歯科医師(2015/02/10 17:13)
(写真)歯の変色と歯並びについて悩んでいます 山本 治 - 歯科医師(2014/10/24 02:25)
歯の黄ばみが悩み。ラミネートベニア貼って1年で割れたり、悪臭 山本 治 - 歯科医師(2010/10/10 16:22)
男性にもおすすめな審美歯科治療 石井 府中 - 歯科医師(2023/12/06 18:56)
喫煙とホワイトニングについて 石井 府中 - 歯科医師(2023/11/30 17:53)