こんにちは(^^♪
見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
夫の浮気の原因で一番多いものは
「妻から欲しいものが妻にもらえない」
というものです。
要は、足りないものを他所から貰うために浮気をするってことですよね。
本当は妻に満たして欲しいんです。
でも、こう書くと
「私があげていないから、私が悪いんだ」
「私が至らない妻だからだ」
って思いつめてしまう人もいるんです。
なんだか自分が意地悪してるみたいに感じてしまう人もいます。
浮気したご主人が
「お前が悪いんだ」
「お前が俺にそうさせるんだ」
的な逆ギレを起こしていると、余計に自分のせいだと思いやすいようです。
ちなみにこの逆切れは、夫が抱いた罪悪感によるものです。
大丈夫(^^♪
言葉通りに受け止める必要はありませんから、あんまり自分を責めないでくださいね。
「妻から欲しいものを妻にもらえない」って、何も妻が意地悪してるとは限らないんですよ?
例えば、心の距離が近い相手には
「ありがとう」
とか
「ごめんなさい」
とか言いにくくありませんか?
大して親しくない人や、通りすがりの人になら素直に言えるのに、相手が家族だと照れなのか甘えなのか、な~んか言えなくなっちゃうんですよね。
心の距離が近づいたために、以前は
「欲しい」
と言えたことが、今は結婚生活の中で築き上げたその親密感ゆえに
「欲しい」
と言えなくなってしまう・・・な~んてことも起きるわけです。
ね?
妻が意地悪してるわけじゃないでしょう?
あとはね
「欲しい」
って言われても、そのときたまたま都合が悪くてお断りしてしまうこともあるじゃないですか?
そういうのを夫が
「拒否られた~!!!」
ってメチャクチャ傷ついてしまった場合なんかも、夫は再び傷つくのが怖くて、もう求めることが出来なくなってしまう・・・な~んてケースもあるんです。
妻としては、悪気があって断ったわけじゃなくても、そういうことは起きるわけですから、これだって妻が意地悪してるわけじゃないでしょう?
前はあげていたのに
「釣った魚にエサをやらない」
とばかりに、今は手を抜き、愛情を出し惜しみしているってケースじゃなければ、妻はただ気付かなかっただけですから、そんなに深刻に思いつめる必要はないんですよ(^^♪
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 代表 中西由里 でした。
このコラムに類似したコラム
妻の浮気で気を付けたいこと 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2014/05/12 20:00)
夫婦の立場を逆転させる浮気 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2014/05/03 22:08)
浮気したくせにやりたい放題の夫 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2013/12/24 20:00)
夫婦問題の原因があなたにあると思っている場合 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2013/10/30 20:00)
あんなに好きで結婚したのに 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2013/10/24 17:00)