バイトが「反抗的」「非協力的」なのは何についてですか? - 人材育成全般 - 専門家プロファイル

松下 雅憲
株式会社PEOPLE&PLACE(ピープルアンドプレイス) 代表取締役
東京都
店長育成・販売促進ナビゲーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人材育成

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

バイトが「反抗的」「非協力的」なのは何についてですか?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 人材育成全般



「なめられちゃあいけないと思うんです!だから、意見なんか聞いてちゃあいけないんです。私が言うこと言わないといけないんです!」

ある店長が、下唇をかみしめながら訴えました。
そもそも、このようなパート・アルバイトと戦う姿勢が、彼らを攻撃的、反抗的にさせていることに彼女は気づいていません。店長がファイティングポーズを取るから、パート・アルバイトもファイティングポーズを取るのです。まあ、彼女に言わせれば、パート・アルバイトの方が先にファイティングポーズを取るからと言うんですが・・・

お互いに戦う姿勢を持ったまま、本音を聴き出したり、想いを伝えたりすることは出来ません。青春ドラマのように殴り合いのケンカをした後、わだかまりが消えて仲良くなると言うようなことは、現実にはあり得ません。現実には、大きな行き違いがあった後、お互いが腹を割って話し合う機会を何回も持たない限り、わかり合えるわけではありません。もちろん、店で殴り合いのケンカをするわけにも行きませんしね。

今、あなたが「なめられないようにするために、ビシビシ言うこと言う!パート・アルバイトの意見なんて聞かない!」と思っているのならば、ちょっと試して欲しいんです。特に、いつも聞く耳を持たない反抗的なパート・アルバイトに対して試して欲しい事があるのです。

試して頂くことは2つです。シーンは、店舗ミーティングや朝礼などの場で、フェアやキャンペーンなどについて説明した後、いつもならば店長が、こういう風にして欲しいと方針を伝えると思いますが、その時に試して欲しいのです。

ひとつめ→あなたは、自分の意見、方針を最初に言わない。これが絶対条件です。店長が先に意見を言ってはいけません。
ふたつめ→いつも反抗的で非協力的なパート・アルバイトに「〇〇さんは、このフェアを成功させるためにどうやったら良いと思いますか?」と聴いてみて下さい。

もちろん、会社でやると決まっているフェアやキャンペーンは、「やらない」と言う選択肢はありません。やるか?やらないか?と言うことに対する意見については、毅然と「会社でやると決めているフェアです。この場ではその議論はしません。後で意見を聴かせて下さい。」と言って下さい。

パート・アルバイトには、「どうやったらこのフェアが成功するか?」についての意見を聴くのです。いつもならば、あなたが先に「こうします。ああします。だからこうして下さいね。」と伝えていると思うのです。今度は、あなたが言う前にパート・アルバイトに「上手く行くために何をしたら良いか?」を聴いてみて下さい。

さて、このパート・アルバイトは、どの様な反応をするでしょうか?
この投げかけに対する、反応の仕方で、この「反抗的で非協力的なパート・アルバイト」が、何に対して反抗的なのかがわかります。

それについては、また明日。

 

いつもお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※クリックして
人気ブログランキングへ


人材・教育業 ブログランキングへ


■松下雅憲の著書について詳しくお知りになりたい方はこちらの画像をクリック!

■松下雅憲への「コンサルティング依頼」「講演・セミナー・研修依頼」についてはの公式ホームページへどうぞ

■松下雅憲が紹介されたページはこちら


このコラムに類似したコラム

新人店長は「思い込み」は自分の弱さだと気づこう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/01/24 06:50)

2014年 あけましておめでとうございます。 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/01/01 09:45)

新人店長は「ひと」を使うな 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/12/10 07:23)

新人店長の「初体験」の考え方 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/12/07 06:54)

新人店長は「受け入れ」てはならない 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/12/03 09:39)