
- 田村 祐子
- 白金台きもの学院 まゆの会 代表
- 東京都
- きものコンシエルジュ/きもの講師
対象:着付け・着物
- 田村 祐子
- (きものコンシエルジュ/きもの講師)
- 田村 祐子
- (きものコンシエルジュ/きもの講師)
この麻の葉柄の大島紬を見て、懐かしい気持ちになった方も多いことだろう。
いつもはモダンな着こなしを心掛けているのだが、昔ながらの大島らしい柄にも心惹かれるものがある。
そう言えば祖母が生前着ていたかな。
証紙にはあまりこだわらない。
本場大島紬の証紙には、地球儀が描かれているものと日本国旗が描かれているものがある。
この大島は後者で、鹿児島の大島紬協同組合が認定したものだ。
地球儀の方は奄美大島の大島紬協同組合が認定したものに付けられている。
従って同じ大島紬なのに、いつもは何となく地球儀がついているのを求めるのだが、今回はそんな事を考える余裕もなく、この紬に強烈に心惹かれての衝動買いであったのは、やはり祖母を思い出したからであろうか。
しかしこういうトラディッショナルな紬には、合わせる帯をよく考えないと。
さしづめ祖母があわせるなら、季節の花などが染められた、塩瀬の名古屋帯といったところだろうか。
さてさて、皆さんならどんな帯を合わせますか?
| 季節のきもの - コラム一覧 |
このコラムに類似したコラム
夏きものたち 田村 祐子 - きものコンシエルジュ/きもの講師(2013/08/24 06:00)