
- 竹内 慎也
- ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
- 大阪府
- 営業コンサルタント
対象:営業
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
- 本森 幸次
- (ファイナンシャルプランナー)
竹内です。
私は、過去全く売れない時期がありました。
手をガムテープにまかれテレアポをし、後ろには、厳しい眼差しと竹刀をもった偉いさんがいる、
厳しい住宅リフォーム営業をしていた時の事です。
売れないセールスマン時代に、何をしていたか?と言えば、
まず「自分に問う」という事をしていませんでした。「どうすれば成績が上がるか?」など
考えてもすぐにあきらめていました。
営業は土下座すればいいのかな?などと昔は考えていた時期もありましたね。
でも、売れるようになったときの自分を分析しました。
その時に何をしていたのか?
「お客様に話をしてもらい、こちらから、具体⇔抽象を行き来するような質問をし、
真意をつかもうとしていた」のです。
このあたりのことは、拙著非エリートの思考法 (アスカビジネス)
にも書きました。
そこから私は、こういった質問を磨く術を構築し、色んなセミナーにも出かけ、営業やマネジメントで
実践を続けました。
その効果的なスキルを、9月27日ご紹介いたします^^
詳細はこちらより↓↓
9/27~コミュニケーションの要諦は質問力にあり~ トップセールス直伝 超質問力
【ご参考記事】
6月のセミナーの様子
6月のご参加者の声
【ご参加者の声】満足度100%達成!第18回トップセールス直伝「超質問力」セミナー
このコラムに類似したコラム
約4年間好評だったコミュニケーションセミナーを10月より再開します 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/12 20:45)
営業はセンスが必要なのか?? 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/08 07:45)
「竹内さんと話をしていると、なんか出来る気になってきます」とよく言われます 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/07 12:00)
【値引きをする理由はありますか?】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/13 08:00)
【テレアポで、言ってはいけない言葉とは?】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/06 08:00)