逃げちゃえばいいのだ 2 - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

須永豪・サバイバルデザイン 
長野県
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

牛込 哲也
牛込 哲也
(建築家)
須永 豪
(建築家)

閲覧数順 2023年06月07日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

逃げちゃえばいいのだ 2

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
個人的な思考
それに、絞首刑を知る人の書いた本によると、そう簡単に死ねるものでもないらしい。
この世のものとは思えない形相で、もだえ、あがき、うめき、やがて痙攣し、
心停止するまで平均して14分前後。
顔から目玉は飛び出して、舌はこんなに長いものかというほど剥きだし、
口のまわりは鮮血と嘔吐物でいっぱいで、首の筋肉が裂けて肉がはみ出したものすごい形相、
足下には糞尿・血・嘔吐物の水たまりができている。
ドラマで出てくる死体のようなんかじゃなく、
あまりの凄惨な情景はとてもじゃないが正視できたものじゃないのだそうだ。
僕だったら、そこまでして死ぬ勇気はないから、沖縄の方にするよ。
いじめだとかそんなのに付き合ってるのはホントにくだらない。
大人になったって同じ。くだらない連中がウヨウヨいて、そいつらがハバを利かせている。
だから、逃げるというのは賢い人の選択なのだ。
僕も今もよく逃げる。だって、楽しい事は逃げた先にあるんだもの。
世の中はホンンント、くだらないのだから、
マジメに付き合ってる必要なんてない。
オキナワ、いいと思うなぁ。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(長野県 / 建築家)
須永豪・サバイバルデザイン 

人間らしい「サバイバル」ってなんだろう?

安心して寄り掛かれるおおきな木のような存在感と、ジャングルジムのような自由さと、楽器のような豊かな響きがある空間。そういうものを、木でつくりたい。

カテゴリ 「個人的な思考」のコラム

選挙が終わって思うこと(2013/07/25 21:07)

朝。(2013/06/24 09:06)

ぼくは 5037歳(2013/06/23 21:06)