
須永 豪
スナガ ゴウコラム一覧
360件中 1~10件目RSS
「放射能の汚染や、有害な化学物質を使わず、電磁波にも配慮した家に暮らしたい」
3.11東日本大震災後に、福島原発の放射能による健康被害を心配して、関東からも西へ避難、移住。最近そういう方々からの相談が増えてます。
しばらく無料で、そういう相談には電話やスカイプで乗ることにしました。
「放射能も心配、安全で安心できる家がほしい」その気持ちが通じて、家を持つ相談にのれる専門家。なにせ『サバイバルデザイン』(^ ^)…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
移住したかた...(続きを読む)
講座第2回【『耐震性』の高い暮らし】@東京
============================= ★★今だけの特典!★★(公式サイト↓にメール登録をすると、講座を収録した音声ファイルを無料でプレゼント!)http://sunaga.org============================= じつは先日、我が家の郵便受けに、 大手メーカーによる57区画の大分譲地の販売チラシが入ってました。 「あれ?ウチの近所にこんなに広い空き...(続きを読む)
【地震“とか”にメチャクチャ強い家って?】
次回の講座は東京で開催することにしました。 日程が決まりましたので、取り急ぎお知らせいたします。 興味がありましたら、日程を確保しておいてくださいね。 テーマは (仮)「地震“とか”にメチャクチャ強い家って?」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日時/12月19日(土)、午後 場所/東京 ※詳細は決まり次第 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ よく、こんなたとえ話をします 「一戸建ての家...(続きを読む)
直前!【25日(日)講座:家族の関係が “自然に良くなる” 間取りのつくりかた】
こんにちは。須永豪です。すっかり秋らしくなってきましたね。
いよいよ今週末に、松本での講座があります。
もし考え中でしたら、お申し込みいただければまだ間に合います。
募集開始とともに、静岡、東京、栃木、愛知など遠方からも参加申込をいただいてるので、
期待に応える内容を、準備してます(^ ^)!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
じつは先週、
ラジオの生放送に呼んでいただきました。
UR...(続きを読む)
【あさって12日ラジオに出演】口べたが口を滑らす、危なっかしい25分間
初ラジオ、なんと生放送。
口べたが口を滑らす、危なっかしい25分間を見届けてください m(_ _)m
■あづみ野FM『おひさまサークル』10月12日(月・祝)
出演時間は13時半頃~13時55分まで、だいたい25分くらいお話しをさせていただきます。
インターネットでは、サイマルラジオでも視聴できます。
再放送:18日(日)19時~、19日(月)午前9時~の2回。
・・・・・・・・・・・・・・・...(続きを読む)
受付開始!【家族の関係が “自然に良くなる” 間取りのつくりかた】
こんにちは、須永豪です。
講座【家族の関係が “自然に良くなる” 間取りのつくりかた】
の受付開始です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜ建築家は、何時間も何十時間もかけて、建て主さんの
「こんなふうに暮らしたい、こんなふうに生きたい」という
心の奥底に潜在している求めを紐解いていくのでしょうか?
なぜなら実際に、
『家族の関係が “自然に良くなる” 間取り』というのは、...(続きを読む)
大事なポイントは3つだけ【講座:家族の関係が “自然に良くなる” 間取りのつくりかた】10月25日(日)
【家族の関係が “自然に良くなる” 間取りのつくりかた】
の講座を10月25日(日)やります。
『その家族のカタチ』を見つけて、それを間取り化する。
人間関係の距離や、関わり方の濃淡を調整できるのが間取り。
っていう話しを、前回はしました。(ココ↓ね)
http://profile.ne.jp/pf/sunaga/c/c-161744/
たとえばね、『子ども部屋』ひとつとっても、...(続きを読む)
『テーブルに穴をあける』という、ちょっとしたアイデア
メニューを、食事しながら見てる楽しみってあるので、
メニューブックは手元に置いておきたい。
でも、お料理の皿の邪魔になったり、立てておけばパタンと倒れてきてグラスをこぼしそうで怖いから、まあメニューは下げてもらってもいいか…。
なーんていうのを、なんとかしたくて考えたのが、こんなメニュー挿し。
『テーブルに穴をあける』という、ちょっとしたアイデアなんだけど、ホントにテーブルの上...(続きを読む)
【講座:家族の関係が “自然に良くなる” 間取りのつくりかた】10月25日(日)
こんにちは。建築家の須永豪です。
大変ご無沙汰しています。
最近はなかなか情報を配信できず、
失礼をしています。
さて、本題です。
10月25日(日)、講座をやりますので、本日はそのお知らせです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【講座:家族の関係が “自然に良くなる” 間取りのつくりかた】
五角形、楕円、『く』の字、
どうして、こんなヘンな間取り↓になってるの?
http://s...(続きを読む)
「なぜ木材を使って高層ビルを建てるべきなのか」
マイケル・グリーン: 「なぜ木材を使って高層ビルを建てるべきなのか」 http://www.ted.com/talks/lang/ja/michael_green_why_we_should_build_wooden_skyscrapers.html 建物に入って、 コンクリートの柱に抱きつくような人は見たことありませんが、 木の建物だと、実際に抱きつく人を見かけます。 世界ではこの先20...(続きを読む)
360件中 1~10件目