アルゴンガス入りトリプルガラスを樹脂枠にはめこんだ
トリプルガラスサッシが発売されました。
窓のスペックも時代と共に大きく変化してきています。
木製トリプルサッシ並みの断熱性能を樹脂サッシでも実現しようと開発されたもので、
性能値は、北欧の輸入トリプルガラスサッシを上回る様子。
Low-Eコーティングは、室内側と室外側のガラス計2枚に施されています。
製品バリエーションは、引き違い、縦すべり出し、外開き、ドレーキップ、横すべり出し、FIX、テラスドア、バルコニードアなど一般的に使われる形式をほぼカバーします。
ただ、防火対応のものがまだ出ていないため、東京地区への使用には制限があります。
でも全く使えないわけではないのでご興味がおありの方はご相談下さい。
これからの課題は、東京でも Q値1.0以下を目指すことでしょうか?
断熱性能(熱貫流率)は、
シャノントリプルガラス樹脂サッシ LOW−E Ar-gas 1.23W/m2k
北欧木製トリプルサッシ 1.3W/m2k
シャノントリプルガラス樹脂サッシ LOW−E Ar-gas 1.5W/m2k
シャノントリプルガラス樹脂サッシ LOW−E 1.7W/m2k
アルミ断熱サッシ LOW−E 2.33W/m2k
複層ガラス 2.9W/m2k
アルミ断熱サッシ複層ガラス 3.49W/m2k
アルミサッシ単板ガラス 6.51W/m2k
さらにオプションのハニカムサーモスクリーンを
装着すると0.95W/m2Kに向上する様子です。
板橋、練馬エリアで太陽光発電設置・FP工法・オール電化の住まいを建築
<女性建築士と考える体に優しくエコロジーな住まい>
http://www.assetfor.co.jp
このコラムの執筆専門家

- 野瀬 有紀子
- (東京都 / 一級建築士 インテリアコーディネーター)
- のせ一級建築士事務所 代表
女性のための住まい相談室
住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門事務所です。一生に何度も経験する訳ではないので、解りにくい建築や不動産の事。 転ばぬ先の杖としてご利用いただければ幸いです。
03-5935-8330
「●高断熱・高気密/オール電化・省エネの住まい造り」のコラム
間仕切りやお部屋のアクセントにいかが!エコレジン(2010/03/27 13:03)
練馬区平和台/固定階段であがるロフト、小屋裏収納(2010/03/26 20:03)
板橋区徳丸1丁目/本日、すまい保険 2回目構造検査(2010/03/25 20:03)
遠赤外線セラミック/スーパーラジエントヒーター(2010/03/20 18:03)
板橋区徳丸1丁目/本日上棟しました!お近くの方必見(2010/03/18 19:03)